しったかぶって偉そうなことをいう自称専門家やら政治家やらのいうことをなにも考えずに聞いてたら大変な目にあうよねー
というのをよく感じるコロナな日々な訳ですが、コロナと全く関係ないけどすごい当てはまる例を。
よくね、子供を叱るときに「具体的にいいましょう」、褒めるときや叱るときに「他の子と比較しない」って言われるんですけど。
まず、「具体的に」のほう。
「ちゃんとしなさいっ!」って怒られても子供はわかりません、ちゃんとの内容を具体的に示してあげましょう……ってやつ。
バカじゃないんだから、何回も何回も言われてりゃ分かるって。(笑)
たとえば、電車に乗るときに靴を履いたまま座席にのぼらない、暴れない、叫ばない、親の指示に従う、とか。
ごはんのときに食べ歩かない、犬食いしない、肘をつかない、茶碗は持ち上げる、食べ物や食器で遊ばない、足をばたばたしない、手伝ってほしいことがあればちゃんと言う、とか。
もう赤ちゃんの頃からお互い嫌になるくらい指摘してされて、喧嘩もして、ギャン泣きしてごはん食べなかった日もあって、それでも忘れるんで、子供は。
そんで理想形が子供にもある程度共有できているから「ちゃんとしなさい」って言ってるんだなぁ、ほとんどの親は。
いちいちテンション上がった子に「はい歩かないでちゃんと座って遊ばないで騒がないで肘つかないで犬食いしないようにごはん食べて」とか言ってられっか。
「(いつもやってるように)ちゃんとしなさい」でしょ。どうかんがえても。
同じことが「比べない」にもあって、親が比べる気なくても子供は比べるから!💧
「字、上手に書けたねー」って言ったら「✕✕ちゃんより?」って聞くんだもん。
「◯◯ちゃんはできなかったけど、ワタシはできたよ!」とかさ。反応に困るよベイベ。
挙げ句2号より1号のほうが上手だもんとか(一歳とはりあうな!)、2号ばっかかまって1号はほっとかれてる!とか言うんですよ😑
いやいやいや
アンタさっきまでずーっとしゃべっとったやん。アタシずーっときいとったがな。
みたいなね。
まぁ、話し半分てことですね。💦💦