画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

広島シリーズ最終回 広島みやげの巻 

2010-06-12 17:10:47 | めたぼへの坂道
今日は昨日よりチョットムシムシするにゃ。

広島シリーズ最終回。

もう一週間たったんじゃにゃ、
ネタ不足の中、なんとかここまでひッぱたじょ

広島に到着した時点で瀕死の状態だったでにゃ、寄り道しないで帰ったじょ。
となると駅でなんか買うしかないにゃ。
さすがは広島駅じゃ、いろいろ売ってたじょ
お好み焼きを持って帰るのも面倒だし・・・
となると、おお、あったこれじゃ、

広島名物あなごめし
焼あなご弁当なら宮島口じゃが、
ここのは焼いてはあるのじゃが煮あなごみたいじゃ。
でも、ご飯はここもあなごの出汁で炊いてあるそうじゃ。
活あなごめし1200円お買い上げ~~。

そしてもうひとつの広島名物と言えば、

そう、もみじまんじゅう。
なにやら「生もみじ」を押してるにゃ。
普通のもみじまんじゅうより割高じゃが買ってみたじょ。

帰りの新幹線は500円高いがもちろん指定席じゃ。
無事帰りついたじょ

んで夕飯となったのあなごめしはこんな感じ。

うむ、予想以上にウマかったじょ

もみじまんじゅうはこんな感じ。

袋から出すと、

色は一緒じゃが形は普通のもみじまんじゅうと少し違うにゃ。
ふむ、皮はホボ一緒じゃ、中にただの餡じゃなくて餡子餅が入ってるじょ。
こりゃ新食感、味も甘すぎずイイじょ
熱いお茶が欲しくなるにゃ

来年はナゴヤドームに行って、ひつまぶし

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする