昨晩は寒かったにゃ(23℃)。
昨日の話。
先週出遅れてスルーした小野田の一隅の里に行ったじょ。
雨でやや渋滞気味、予定より5分遅れた11時20分頃到着。
でもその雨もあってか客の出足が遅いみたいじゃ、
先客は一組、余裕で入店。
バイキングにゴー。
まずは、前菜を一皿。
と思ったらパスタが出来たて、
たまらずゲット。
ウイウイ、あったかでモサモサッとした食感がイイじょ。
にんにくが効いてたら最高なんじゃがにゃ。
から揚げもサックリ揚がってて美味い。
前菜皿のオムレツ?もあったか、美味いじょ。
他の野菜もグーっど。
続いて重めの料理。
さらに取り残した料理。
ほぼいつもの定番料理ばかりなんじゃが、
その分、完成度がアップしてるにゃ。
追加皿。
鶏スブタは完全に仕上がった。
ペペロンチーノ風のエレンギとアスパラの炒めが美味。
これもにんにくが効いてたらにいいんじゃが、
あいかわらず客のほとんどがマダムなんで無理かにゃ。
すでにいっぱい食ったのでデザートはひかえめ。
時間無制限バイキングで1575円。
いろいろ食べ歩く中でCPを考える時、
一隅の里と比べて考えてると、
多くのお店はけっこう厳しい評価になるじょ。
それだけここはお得感があるってことかにゃ。
確かにこの日も結局は大テーブル以外は満員御礼。
ただ、コーヒーゼリーの黒みつはどうかならんかにゃ。
昨日の話。
先週出遅れてスルーした小野田の一隅の里に行ったじょ。
雨でやや渋滞気味、予定より5分遅れた11時20分頃到着。
でもその雨もあってか客の出足が遅いみたいじゃ、
先客は一組、余裕で入店。
バイキングにゴー。
まずは、前菜を一皿。
と思ったらパスタが出来たて、
たまらずゲット。
ウイウイ、あったかでモサモサッとした食感がイイじょ。
にんにくが効いてたら最高なんじゃがにゃ。
から揚げもサックリ揚がってて美味い。
前菜皿のオムレツ?もあったか、美味いじょ。
他の野菜もグーっど。
続いて重めの料理。
さらに取り残した料理。
ほぼいつもの定番料理ばかりなんじゃが、
その分、完成度がアップしてるにゃ。
追加皿。
鶏スブタは完全に仕上がった。
ペペロンチーノ風のエレンギとアスパラの炒めが美味。
これもにんにくが効いてたらにいいんじゃが、
あいかわらず客のほとんどがマダムなんで無理かにゃ。
すでにいっぱい食ったのでデザートはひかえめ。
時間無制限バイキングで1575円。
いろいろ食べ歩く中でCPを考える時、
一隅の里と比べて考えてると、
多くのお店はけっこう厳しい評価になるじょ。
それだけここはお得感があるってことかにゃ。
確かにこの日も結局は大テーブル以外は満員御礼。
ただ、コーヒーゼリーの黒みつはどうかならんかにゃ。