暑いなあ、台風が去ったら一気に冷えるらしいじょ(27℃)。
先週から下関大丸ではなまるマーケットのおめざフェアをやってたのじゃが、
めたぼ系のスイーツ中心なんでスルーしてたじょ。
でも、一応どんな店が来てるかチェックしてみると、
おお、「鳥つね自然洞」じゃ。
がまだ元気に東京遠征してたころ、
二大親子丼?ってのがあって、それが「玉ひで」と「鳥つね自然洞」。
玉ひでの方は滅多に並ばないが並んでまで食ったが、
鳥つねは結局行けなかったにゃ。
この先いつ東京に行けるかわからねえからこのチャンスは逃せない。
フェアは30日までじゃが鳥つねは今日までってことなので急行したじょ。
ブブブーーーン
やっぱ下関は遠いにゃ。
距離的には防府と一緒じゃが時間がかかる分余計に遠く感じるじょ。
下関大丸に到着。
6階の催事場に向かう。
鳥つねはどこじゃろにゃ。
おお、「倍返し饅頭」。
当然のことながら完売御礼。
今お土産にしたら鉄板でウケルもんにゃ。
TBSつながりで入荷してたようじゃ。
おっとあったじょ。
あったのはいいがイートインじゃない。
お持ち帰りも出来るように、丼も使い捨て。
一応買ってすぐ食えるようにテーブルは用意してあるじょ。
でも水やお茶が無い。
水筒は車に置いてきちまったし・・・。
高輪のカレー屋みたいに水なしでくわねばならん。
う---ん。
せっかくだから食うかぁ。
特上親子丼1680円を注文。
上親子丼1365円ってのもあるにゃ。
安い代わりに鶏肉がブロイラーらしい。
安いといっても凄い値段、ただのブロイラーじゃねえのかにゃ。
出来上がり。
この器では高級感はないじょ1680円には見えないにゃ。
ふたを取ると、
さすがにおいしそう。
一部ちょっと玉子が硬くなってる気はするが全体的にはトロトロじゃ。
ふむ、出汁はちょい醤油が強め。
鶏肉は地鶏のわりにはやややわいじょ。
でも嫌なやわさじゃなくて程よい噛み応えもある、美味い。
トロトロ玉子もイイ味じゃ美味い。
ご飯も何で炊いたのか不明じゃがイイ感じに炊けてるにゃ。
途中、ちょっと苦しかったが水なしで完食。
東京で食えばもう少しじっくり味わえたじゃろうが、
わざわざ下関まで行った甲斐はあったじょ。
先週から下関大丸ではなまるマーケットのおめざフェアをやってたのじゃが、
めたぼ系のスイーツ中心なんでスルーしてたじょ。
でも、一応どんな店が来てるかチェックしてみると、
おお、「鳥つね自然洞」じゃ。
がまだ元気に東京遠征してたころ、
二大親子丼?ってのがあって、それが「玉ひで」と「鳥つね自然洞」。
玉ひでの方は滅多に並ばないが並んでまで食ったが、
鳥つねは結局行けなかったにゃ。
この先いつ東京に行けるかわからねえからこのチャンスは逃せない。
フェアは30日までじゃが鳥つねは今日までってことなので急行したじょ。
ブブブーーーン
やっぱ下関は遠いにゃ。
距離的には防府と一緒じゃが時間がかかる分余計に遠く感じるじょ。
下関大丸に到着。
6階の催事場に向かう。
鳥つねはどこじゃろにゃ。
おお、「倍返し饅頭」。
当然のことながら完売御礼。
今お土産にしたら鉄板でウケルもんにゃ。
TBSつながりで入荷してたようじゃ。
おっとあったじょ。
あったのはいいがイートインじゃない。
お持ち帰りも出来るように、丼も使い捨て。
一応買ってすぐ食えるようにテーブルは用意してあるじょ。
でも水やお茶が無い。
水筒は車に置いてきちまったし・・・。
高輪のカレー屋みたいに水なしでくわねばならん。
う---ん。
せっかくだから食うかぁ。
特上親子丼1680円を注文。
上親子丼1365円ってのもあるにゃ。
安い代わりに鶏肉がブロイラーらしい。
安いといっても凄い値段、ただのブロイラーじゃねえのかにゃ。
出来上がり。
この器では高級感はないじょ1680円には見えないにゃ。
ふたを取ると、
さすがにおいしそう。
一部ちょっと玉子が硬くなってる気はするが全体的にはトロトロじゃ。
ふむ、出汁はちょい醤油が強め。
鶏肉は地鶏のわりにはやややわいじょ。
でも嫌なやわさじゃなくて程よい噛み応えもある、美味い。
トロトロ玉子もイイ味じゃ美味い。
ご飯も何で炊いたのか不明じゃがイイ感じに炊けてるにゃ。
途中、ちょっと苦しかったが水なしで完食。
東京で食えばもう少しじっくり味わえたじゃろうが、
わざわざ下関まで行った甲斐はあったじょ。