
昨日の話。
小郡にちょっと用事。

用事を済ませたらランチじゃ。
今年になってまだラーメン食ってないにゃ。
小郡でラーメンなら「さくら」か「三久」じゃが、
トンコツ気分じゃにゃ、三久へ。
おおっと、12時過ぎてるので大繁盛中。
駐車場が満タンじゃ。
しょうがないのでそのまま進んで、
「一髄」に行ってみよう。
ぐぁ、予定外でよく場所を確認してなかったので発見できず

ええーぃさらに山口方面にすすめーぃ。

結局、同じ麺でもうどんの「讃岐弘法」へ。

たのも~~
いつものかけうどんと、

世界一のとり天と日本一のちくわの磯辺あげ。
この日のうどんはコシがあって、本場の讃岐うどんに近かったじょ


ちくわもとり天黒も異常なし、激美味


本来なら「やをぜ」に寄るはずじゃが、
時間的に売り切れの可能性が高いので(節約もあるがにゃ)スルー

惣菜がおいしいとうれしい処。
行ってミマス。
もう通報あってるかもしれませんが、厚南に最近お弁当屋さんができました。
JAの交差点を消防署に向かって入って行くと右手にあります、1個目と2個目の信号の中間くらいでしょうか。
「日替わり弁当」と「とり天」ののぼりが出てますのですぐ見つかるかと思います。
「里実屋」(読みが解らなくてすみません)さんというらしいです。
のぼりが出ているのでとり天が推しかな?
お弁当とお惣菜もあります。
ご婦人がおふたりでされてます。
とり天小粒ですが柔らかかったですよ。
タレでしみしみに煮た鶏皮の串も美味しかったです♪