それほど寒くはなかったにゃ(13℃)。
昨日はサンビスタから買いながらノンコをバッサリ切っちまった~~~
欲張らずに単勝で勝負してたら鮨10回分は勝てたんじゃがにゃ、残念~~。
その鮨食いに行った小倉ネタの残り。
鮨を食ってたら遅くなって午後2時過ぎ。
帰りの門司、199号線沿いにある「パン工房 天秤座」を再訪。
もう売切れてるかなぁと思ったら、前回よりいっぱい並んでたじょ。
ただ、もちもちを30個も買っちまってるからにゃ、
厳選して4個だけ買ってみたじょ。
コロッケパン。
といえば、小野田のブランじゃが、
ここのはホントにコロッケがパンに入ってるじょ。
パンもコロッケもおいしいのじゃが、
バランスがイマイチ、ちょっとコロッケが小さいかにゃ。
オム焼きそばパン。
焼きそばパンなら平井屋には勝てんじゃろが、
ここのは珍しいオムレツ?付。
ちょっと炙った方がイイじゃろと思ったら、
炙りすぎちまった~~~。
オムレツはおいしかったが、焼きそばはよくわからん。
パンは焦げ焦げで不明。
マッチングも不明。
特製クリームパン。
これが前回から食ってみたかったんじゃ。
ちょいと炙ってみると、
クリームとろっとろで、超激美味。
ただパンが大判焼き風になっちまった。
まあそれでも予想以上によかったじょ。
本店?が門司港にあるらしいのじゃが、
そっちは駐車場が無いらしいので、
には門司の方が使い勝手がイイにゃ。
昨日はサンビスタから買いながらノンコをバッサリ切っちまった~~~
欲張らずに単勝で勝負してたら鮨10回分は勝てたんじゃがにゃ、残念~~。
その鮨食いに行った小倉ネタの残り。
鮨を食ってたら遅くなって午後2時過ぎ。
帰りの門司、199号線沿いにある「パン工房 天秤座」を再訪。
もう売切れてるかなぁと思ったら、前回よりいっぱい並んでたじょ。
ただ、もちもちを30個も買っちまってるからにゃ、
厳選して4個だけ買ってみたじょ。
コロッケパン。
といえば、小野田のブランじゃが、
ここのはホントにコロッケがパンに入ってるじょ。
パンもコロッケもおいしいのじゃが、
バランスがイマイチ、ちょっとコロッケが小さいかにゃ。
オム焼きそばパン。
焼きそばパンなら平井屋には勝てんじゃろが、
ここのは珍しいオムレツ?付。
ちょっと炙った方がイイじゃろと思ったら、
炙りすぎちまった~~~。
オムレツはおいしかったが、焼きそばはよくわからん。
パンは焦げ焦げで不明。
マッチングも不明。
特製クリームパン。
これが前回から食ってみたかったんじゃ。
ちょいと炙ってみると、
クリームとろっとろで、超激美味。
ただパンが大判焼き風になっちまった。
まあそれでも予想以上によかったじょ。
本店?が門司港にあるらしいのじゃが、
そっちは駐車場が無いらしいので、
には門司の方が使い勝手がイイにゃ。
ホントに薄っすいショートケーキデスヨ。
早くUPして下さいね♪