
今頃になって千葉がいろいろ話題になってるにゃ。
なかでも千葉の鉄塔が風速40m基準だった?のはおどろいた。
沖縄はもちろん鹿児島や高知、和歌山でも40mなんて珍しくないもんにゃ。
それだけ台風に縁のない地域だったんじゃろにゃ。
月曜日の話。
ちょっと早いがまたもやスシローへ。
天然マグロにつられてついつい行ってしまうじょ。
ラーメンの麺がリニューアルされて、
さらに塩豚骨が新登場?

うむ、麺がいかにも塩向きな感じ。

食感がイイじょ、美味い

鯛は養殖じゃろ味も抜けてて、普通にチャーシューがいいにゃ。
でも鯛から味が抜けた分スープはおいしい

麺が100g以下?なんで替え玉が欲しいにゃ。
初めて注文した大茹で海老。

1貫150円だからたかくらより高いがその分立派。
味もまずまず。
天然マグロも食ったが最後はミナミマグロの鉄火巻き。

やっぱこれじゃ

コロッケも食ったが、
なんか中身が黄色くて味も変じゃ。
よくよくメニューみるとウニクリームコロッケに変わってたじょ。
値段は一緒じゃが味は

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます