goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

年忘れ、お馴染みのお店を訪ねて 吉祥

2014-12-09 17:20:01 | fのおすすめ
今でも十分寒いがまた寒波がくるらしいじょ(8℃)。

最近「年忘れ」ってあんまり見かけないが昭和の昔は、
年末になるとテレビで盛んに使われていたじょ

美味しい料理が食べたいにゃ。

和食は結局あそこ、

宇部市東岐波の新日本料理「吉祥」。
たのも~~
いつもの季節懐石。
先付と前菜。

美味いけど、ちょっと平凡
お造り。

鰆と鯛とまぐろ。
鰆はまずまず、鯛はイイじょ
マグロもまあまあ。
替鉢

鯛のあら鍋。
鯛は味が元からないのか出汁に抜けたのか、ほぼ無味。
その分他の具は味が染みてウマイ
特に熱熱の麩が美味いにゃ
焼き物。

牡蠣の味噌マヨネーズ焼きと甘鯛の若狭焼き。
熱熱の牡蠣は文句なし、美味い
甘鯛はちょっと気になるところが・・・
蒸し物。

鶏の低温蒸し。
ジンジャーソース?が激美味
珍しく揚げ物登場。

ふぐのから揚げ、こりゃ美味い
豚バラの龍田揚げ、こりゃさすがにオイリー
酢の物。

北寄貝と鰆の龍皮巻。
北寄貝は臭みも無くイイじょ
鰆は昆布の主張がちょっと強いにゃ。

ここは期待値が高いので、
当たりの月に比べると、
ここまではちょっと物足りない感じ

食事。

間八と甘海老味噌のお茶漬け。
ぐぉ、超絶美味
ご飯はいつもおいしいがいつも以上の出来
香の物もいつもと一味違うにゃ、超イイじょ
デザート。


ふぃ~、お茶漬けおいしかったぁぁ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末特集、ご無沙汰なお店を... | トップ | 月刊うまい話~11月号2014 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

fのおすすめ」カテゴリの最新記事