画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その98 はなのや

2007-12-09 09:17:07 | f組さくらのうまい話

晴れても曇っても寒さはいっしょじゃにゃ。

昨日はウインズ小郡の後、また、うどんとチョー美味い鳥天食おうかと思い、
山口市湯田温泉に向かったじょ。
すると、讃岐弘法の隣の隣にあるお好み焼き屋が開店準備してるじゃねえきゃ。
鉄板 「はなのや」じゃ。

ここは11時半開店のはずなんじゃが11時29分頃に来てもぜんぜん閉まってるにゃ。
昨日はチョット遅かったから開店してたみたいじゃ。
気になってた店だったんでさっそく入店じゃ。
ふむ、なかなかきれいに掃除してある店じゃ、いいじょ
ランチのお好み焼きセットは800円じゃにゃ。
ここは、表に看板出てた日替わりランチ900円を注文じゃ。
お好み焼きでもないのに目の前の鉄板に火をいれたじょ。
日替わりのおかずの豚キムチを自分で焼くのか~??
まずはサラダ、

レタスにコーンと簡単なもんじゃがイヤミが無くウマイじょ。
こりゃ期待できるにゃ。
しばし待つと、ライス、味噌汁、豚キムチが登場。

なるほど、おかずが冷めないように鉄板で温めるんじゃにゃ。
ぬ、ご飯がけっこうウマイ。
ここまで来れば豚キムチも当然ウマイ
味噌汁はまあまあ・・・
さすがに豚キムチは味が濃いにゃ、ご飯3杯は平気でいけそうじゃ
さらにデザートとドリンク付じゃ。
満足満足。やっぱりランチはご飯がウマくないとにゃ。
こりゃあ、お好み焼きも食べにこないといけないにゃ。

食事の後、讃岐弘法によって、鳥天ゲットだぜぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう土曜日が来た~~     朝日フューチュリティ

2007-12-08 15:08:08 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
今日も寒いぃぃ。

「あっ」ちゅうまにまた土曜日じゃ。
年の瀬が近づくと日がたつのが早いにゃ。
先週は、マイネブリッツで見事に完敗じゃ
きっと、大木ちゃんの占いを見逃したのがマズかったんじゃってことで、
今朝は午前7時56分正座をしてテレビの前で待ったじょ。
「うむ、乙女座の運勢はまずまず良い」、
「さて、ラッキーカラーはと・・・」「金」
そんな枠色ねえ
ええーぃ、こうなったらヤケじゃ。
先週の大穴のさらに倍、ドン。2番セレスハントで行ったじょ。

チョー大穴じゃ。当たったら、テレビ買うじょ。

後から気がついたんじゃが、
11番がヤマニン{キン}グリー
だったじょ。こっちだったかにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その97 フランス料理 「ジャンルイ」

2007-12-07 18:09:14 | f組さくらのうまい話

水不足解消とはいかんじゃろにゃ。

今日は久々に100連発49の小野田の「ビストログルマンド」に行ってみたじょ。
この前はお高めのランチ食ったでにゃ、
950円の日替わりランチがどんなもんか確かめようと思ってにゃ。
ところがギッチョン、カウンターまで超満員じゃ。
確かシェフとマダムの二人できりもりしてたはずで、
前回食ったとき、客は5人ほどだったがそれでも忙しそうだったじょ。
今日は客が20人以上は居たみたいじゃが、大変だったろうにゃ。
追い返されて、どうするか困って迷った末、
宇部市浜町の「ジャンルイ」に行ったじょ。

以前は絶品の「プリン」を食いによく行ってたのじゃが、
ここも去年、満席で追い返されてそれ以来行ってなかったじょ。
2~3年ぶりに来たら、少しメニューが変わってたにゃ。
A=魚、B=肉&魚、C=ステーキ、D=オードブル&魚&肉の4コース。
Aの魚は相変わらずホタテ料理(以前来てた時も大抵ホタテ)らしいのでパス。
Bコースにしたじょ。
前菜やサラダ無しで、いきなりスープからじゃ。

蕪のポタージュじゃにゃ。
ふむ、甘さ控えめはいいのじゃが味も控えめじゃにゃ
次は魚料理。舌平目のムニエルじゃ。

舌平目なんて久々じゃがウマイにゃ、ソースが美味いじょ
30秒で完食じゃ
次にビーフのソテー、ヒレステーキじゃにゃ。

ふむ、ウマイじょ、文句なしじゃ。
最後は、あれれれ、プリンじゃねえじょ。

ケーキとシャーベットじゃ。まあこれはこんなもんじゃろ。
他にパンとドリンクがあって、3800円じゃ。
良くも悪くも2~3年前とぜんぜん変わってないじょ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュラン東京

2007-12-06 17:27:28 | f組さくらのバッタリ日記ネオ

今日も寒いじょ。12月らしくていいがにゃ。

ミシュランで星が付いた店は大人気らしいにゃ。
数年前に「ザガットサーベイ」が出た時には本を片手に、
日本橋室町のチョー高い天ぷら屋や三田の有名なフレンチから
神田の蕎麦屋、お台場のマーボードーフ屋まで回ったもんじゃ。
そん時に人形町の「き寿司」が気に入って東京に行った時には毎回行くようになったじょ。
今度もミシュランもって星の店に行こうにも予約がいっぱい以前に、
東京には9月に行って散財したばかりだでにゃ、
往復の電車賃すら無いじょ。
んでは、山口ではこれじゃ。

ほとんど知ってる店が多いのじゃが知らない店も少しは載ってるし、
クーポン券がいっぱい付いてるんで毎年買ってるじょ。
記事の方はネガティブな情報は載ってないので、
行くに値する店かどうか見極めが難しいがにゃ。
昨日の「呑喜」はこれ見て行ったじょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その96 呑喜 小野田店

2007-12-05 18:19:16 | f組さくらのうまい話
今日は特に寒いにゃ。要暖房じゃ。

昨日に引き続き、昨日のランチじゃ。
山陽小野田市セメント町の「呑喜」に行ったじょ。

居酒屋らしからぬ外装じゃ。
この手の店は味がもうひとつだったりするがどうかにゃ。
中にはいると、こりゃ広い。
カウンター席とテーブル席があってさらに奥に団体さん用のイス席があるじょ。
ん、日替わり定食は1000円きゃ、これにするかにゃ。
あれ、火曜日は天ぷら定食じゃねえきゃ、
どうりで周りの客が揃って天ぷら食ってるはずじゃ。
前日食ったばかりじゃん。
しょうがないので海鮮丼900円にしたじょ。

なんかシンプルじゃにゃ。
うぉ、こりゃ海鮮丼じゃねえ、ご飯が酢飯じゃ、ちらし寿司じゃ。
でも、美味いじょ。
たいした魚はのってないがネタの状態が良い。
なかなかやるにゃ。
ただし、テーブル席には灰皿があったにゃ。
店が広いから空いてる時なら避難はできそうじゃが、
居酒屋でも最近は禁煙になってるとこもあるらしいんで決断してほしいにゃ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その95 天金 

2007-12-04 14:40:20 | f組さくらのうまい話


「宇部新川」食べ歩きシリーズ。
なんか揚げ物が続いてるが、
昨日のランチは宇部新川駅前の天ぷら屋「天金」に行ってみたじょ。

飲み屋さんがいっぱいある路地の中にあったじょ。
周辺の飲み屋さんは開店前だから閑散としたもんじゃ。
店内に入ると建物は古いが綺麗に掃除されてて気分がいいじょ。
ありゃ、カウンターに灰皿。-50点。

          ↑噂のキンピカ鍋が見えるにゃ。
天丼1050円、定食は2520円。はりこんで定食にしてみたじょ。
銅鍋に火がはいり、奥ではなにやら俎板をたたく音が聞こえてきたにゃ。
10分ほどでご主人が登場して揚げ始め、
しばらくして、ご飯、味噌汁、香の物、小鉢が出てきたじょ。

この店はダシで食べるみたいじゃにゃ。
すべてが揃って、天ぷらが出来上がり。

まずは海老じゃが、うぬ、チョイと重いにゃ。
野菜類はまずまずじゃったじょ。
イカがなんか初めての食感でウマかったにゃ。
一通り出て最後はあなごなのじゃが、これだけカリカリに揚げてあったじょ。
値段からすると{天ぷら}はまあこんなもんじゃろ
良かったのは{定食}のほうじゃ、
ご飯はまずまずだったし、香の物はウマいし、
味噌汁はそりゃウマかったじょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その94 そば処 武蔵野

2007-12-02 11:37:32 | f組さくらのうまい話
寒いとぐっすり眠れるにゃ。

一昨日は「スパンキー」のフレンチドック1本じゃあさすがに足りないので、
宇部市中央町の武蔵野に行ったじょ。

以前は「蕎麦」と言えばここに来てたのじゃが、
あっちこっちに蕎麦屋が見つかったでにゃ最近はご無沙汰だったじょ。
蕎麦は「ざる」、うどんは「かけ 」が基本だからにゃ、
ざるそば750円を注文じゃ。
5分ほどでホントのざるに乗って登場。

まつずみ旅館と同じ、白っぽい麺じゃにゃ。
うむ、相変わらず、からめのだしじゃが、思い出したじょ。
そばはウマイがだしにイマイチ馴染めなかったんで、ご無沙汰になったんじゃった。

からいだしのあとは、蕎麦湯↑がウマイじょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日といえば、あ、12月じゃ。    阪神ジュベナイルF

2007-12-01 14:50:33 | f組さくらのバッタリ日記ネオ

12月の風は・・・

あーー、大木ちゃんの占い見逃したーーー
乙女座の健康運が良いのだけはわかったじょ。
先週はラッキーカラーの緑で少し儲かったのににゃ。

もうヤケじゃ、明日の阪神ジュベナイルFは、7番マイネブリッツじゃ。

大穴じゃにゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする