画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

ランチ100連発その108 ドライブイン 南国

2008-01-10 14:26:31 | f組さくらのうまい話

ゲゲ、テレビ買い換えたとおもったらこんどはDVDレコーダーがクラッシュじゃ・・・
まだ、ブルーレイは早いじゃろうしにゃ。困ったにゃ

悩んでてもしょうがないので、今日のランチじゃ。
山陽小野田市、埴生のドライブイン南国に久々に行ったじょ。

自分でおかずやらを選べるのじゃが、今日は貝汁つき日替わり定食1180円にしたじょ。
5分ほどで到着じゃ。

ご飯はチョイやわいが味は悪くないにゃ。
揚げ物は油がちょっと気になるが牡蠣フライはウマイじょ。
刺身はなかなか上質じゃ
そしてなんと言っても貝汁、こりゃ最高。帆万里やみちしおよりも好きじゃにゃ。
全体的には値段なりの評価はできるかにゃ
相変わらず禁煙になってないのが大減点じゃが、
広い店内に客がチラホラだったのでなんとか耐えたじょ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ到着

2008-01-09 18:34:28 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
良い天気じゃ。

昨日注文したテレビがもう届いたじょ。
前のテレビ

は10年前購入当時25万もしたが、
今回は同じサイズ10万円じゃ、1年前だと15万円以上してたからにゃ、
壊れるギリギリまで我慢してたかいがあったじょ
映りも相当悪くなってたみたいで
極端に良く見えるじょ。

こりゃ買いかえて正解だったにゃ。大木ちゃんも美人度が増したじょ。
ただ、薄型になったからと言って部屋は広くならないにゃ。
テレビの裏にスペースが出来ただけじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビが終に・・・カニカニ旅行無期限延期

2008-01-08 21:16:49 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
暖かかったにゃ。

年が明けたら、山陰に松葉蟹を食いに行く予定だったのじゃが中止じゃ。
テレビの発色がさらに悪くなったじょ
「篤姫」みてたら出てくる人出てくる人みんな肝臓の具ワイが悪そうに見えるじょ。
顔がまっ黄黄になってるにゃ。
さすがに頭が痛くなりそうなんで買いかえじゃ。
蟹のかわりに、今日は小倉に寿司食いに行ったにゃ。
空いてたので美味い寿司をノンビリタップリ堪能できたじょ
↓は夜用に買った柿安の牛めしと、アンテンドゥの銀チョコじゃ。

小倉に行ったら銀チョコは絶対買うにゃ。
高速代節約で関門トンネル通るのじゃが、なんか明るくなってたじょ。

新聞が平気で読めそうじゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その107 とんとん

2008-01-07 16:59:34 | f組さくらのうまい話
チョット寒いにゃ。

国道190号線を走ってると、イベリコ豚の文字が。
こりゃくってみんとにゃ、
宇部市西岐波のトンカツ屋「とんとん」にさっそく入店じゃ。

ゲゲッあきらかに○○そうなヤツが煙吐いてる、一気にテンションじゃ。
店内は結構広いくせに禁煙席すらねえじょ。
イベリコはあきらめて、さっさと安っすい、定食650円食って帰ることにしたじょ。
待つこと数分、わかりやすい定食が到着じゃ。

ご飯はやわいがまあまあじゃ。
カツは上手に揚げてあるにゃ、味噌汁もウマイし、なかなか良いじょ
これなら黒豚カツなんかだともっとウマイじゃろうにゃ、残念じゃ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ100連発その106 モランボン

2008-01-06 15:47:01 | f組さくらのうまい話
今日は暖かいにゃ。

さーて、ランチ100連発2008年第一弾は、豪華に焼肉じゃ。
ヨルトシナミ牛肉はあまり食わないので久々じゃにゃ。
宇部市大沢にある、焼肉屋「モランボン」に行ったじょ。

この店は平日は夜のみなのじゃが、土日はランチもやってるにゃ。
石焼ビビンパ1200円もすてがたいがカルビクッパ700円を注文じゃ。

ふむ、あっさり塩味でかなりウマイじょ。
肉はこんな感じ、

上カルビ900円×2人前、ホルモン550円×1人前じゃ、
当然美味かったじょ。
禁煙になってはいないようじゃが、
まあ焼肉屋は空調が強力じゃから大丈夫じゃろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の計は、金杯に有り

2008-01-05 14:50:55 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
丁度良い寒さじゃ。

今朝はちゃんと6時半には起きて、「やじプラ」見たじょ。
大木ちゃんの占いも集中力を切らさずにバッチリチェックじゃ。
ん、ん、乙女座の金運、最悪じゃ~しかもラッキーカラーは茶色・・・
自力で予想するしかないにゃ。
検討20分、出た答えはと、
京都金杯はずばり、

3番クランエンブレムの大逃げじゃ。

JRAが縁起の良さそうなお年玉

くれたから当たるといいがにゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝正月

2008-01-03 18:55:53 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
晴れてたようじゃにゃ

正月からわざわざランチ食いに行くのもなんなんで、
家でゴロゴロ、テレビばかり見てたじょ。
昼は有り合わせの材料でお好み焼き作ったじょ。

見た目は良い感じに焼けてて美味しそうじゃが、イマイチだったにゃ。

テレビでは、「お笑いウルトラクイズ」が無かったのでガッカリだったんじゃが、
「志村&所、戦うお正月」のヘタレ王の爆発はすごかったにゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち料理2008

2008-01-01 09:39:18 | f組さくらのバッタリ日記ネオ
あけおめ。雪は降ってるが積もりそうじゃねえにゃ。

正月恒例のおせちじゃ。ここ数年は家で作ってるじょ。

我が家ではまず、おせちの前に、お神酒と梅干し茶を飲むじょ。
去年は自家製で不気味な色してたくりきんとんは今年は惣菜屋で買ったじょ。
後はおおむね去年と一緒じゃにゃ。
続いて、「おぞうに」じゃ。

もちと蕪のみのチョーシンプル、しょうゆ味、美味いじょ
丸もちだから焼いてないじょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする