
先週の話。
2012年の温泉始めは、
宇部市大字西万倉字沖田の「楠こもれびの郷」の
「くすくすの湯」

まずは温泉で温まって、
施設内の農家レストラン「つつじ」でランチ。

正月なんでチョット豪華に刺身盛り合わせ。
おかげで計1150円と1000円オーバーじゃ

値段的にはみちしおのサービスランチとほぼ一緒、
うーーーむ、若干差がある気が・・・

でも、刺身はこっちの方が豪華じゃにゃ

おむすびも100円のわりにはかなりウマイ


コロッケもやっぱり冷えてるがイイじょ

おッと本題。
前回入浴した時に気づいたのじゃが、
向かって左の浴場の露天風呂(ひのき風呂の方)が、
どういうわけか炭酸泉?になってるじょ。
さすがにラムネ温泉や柚木慈生温泉ほどじゃねえが、
それでも、3分くらいジッとしてると、
体中に泡がつくのじゃ。
同じ源泉のはずじゃが内湯の方はぜんぜん泡はつかないにゃ。
(もう一方の露天風呂(岩風呂)の方は未確認)
ともかく、炭酸泉は良く温まると言うからにゃ、
ランチの後もじっくり露天風呂であったまったじょ

次回予告
宇部のラーメン屋さん制覇の巻