ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
画日記~うまい話~
おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~
今年も夏休みアリ?
2017-07-07 17:07:53
|
めたぼへの坂道
今度は小倉が大雨、確かに紫川があれほど増水してるのはなかなか見ないにゃ(24℃)。
水曜日の続き。
水曜日で山口、「やをぜ」はスルーできないじょ。
ブルーベリータルト。
超絶美味
。
完全に仕上がってます、400円は超激安。
オレンジタルト。
もちろん激美味
。
この手のケーキをよそで買うと見た目だけで、
味はイマイチってことが多いのじゃが、見た目以上に美味。
スコーン。
当然美味
じゃが、
翌日に食ったからか元から控え目なのかサクサク感は弱かったにゃ。
スコーンに関しては
俵山の方
が好みのタイプ
。
俵山は去年大雨でひやひやしたんで、
行くなら梅雨明けしてからじゃにゃ
。
コメント
ランチ100連発その926 ChineseKitchen 貴
2017-07-06 17:39:28
|
f組さくらのうまい話
九州は大雨じゃが宇部は前線の南下ですこし暑さは和らいでるじょ(27℃)。
讃岐弘法のちかくに中華屋さんができてるそうじゃ。
昨日水曜日に行ってみたじょ。
ブーーン。
山口市湯田温泉の「ChineseKitvhen 貴」。
以前皿うどんの店があった場所かな。
たのも~~
ふむ、シックな色使いで落ち着いた店内。
中華ちゅうよりバーみたいな雰囲気
。
お昼はランチのセット1300円と、
麺類3種にチャーハンとかなり絞ったメニュー。
セットのメインは日替わりAかBもしくは麻婆豆腐の3つから選べるじょ。
エビチリを選択。
しばし待つ。
丁寧に作ってるのかちょっと時間がかかるじょ、期待度アップ
。
出来上がり~~。
軽い前菜、メイン、ライス、スープ、ザーサイ。
これにデザートの杏仁豆腐付き。
いきなり目につくのが海老のデカさ
。
いわゆる大海老クラス、それがなんと5匹。
その前にまずご飯。
ふむ、味は普通じゃが上手に炊けてるじょ。
おかずの味が濃そうなのでこれで正解なんじゃろ。
ではメインのエビチリ。
うお、こりゃ超美味い
。
もっちりふっくりぷりっ。
バナエイ海老らしいのじゃが、
こりゃ料理人の腕がハンパねえにゃ
。
スープも中華中華してなくて、
やさしいお味じゃ、美味
。
杏仁豆腐。
汁の無いタイプじゃが、これも激美味
。
これで1300円、安い
。
前菜は
まだ改良の余地はあるが、
そこが仕上がったらもう無敵じゃろ。
最後に確認するとランチはもちろん夜も禁煙。
さらに良いところは、
店外の灰皿が入り口から一番遠くに置いてある
。
せっかく禁煙の店でも入り口近くに灰皿があると、
思わぬ形で煙を浴びてしまうでにゃ。
麻婆豆腐はもちろんじゃが餃子や春巻出来るなら食ってみたいじょ
。
近所ならすぐにでも再訪するんじゃがにゃ。
コメント
やや厚切りローストビーフ
2017-07-05 17:04:36
|
f組さくらのうまい話
台風より大雨じゃ(23℃)。
月曜日の話。
国際ホテル宇部のカメリアの週替わりランチが、
ローストビーフ
。
こりゃスルーできん。
久々の出陣。
相変わらず繁盛してるが11時45分前くらまでなら席は空いてるじょ。
もちろん週替わりランチ1512円を注文。
ビュッフェのサラダとスープ。
スープも野菜たっぷり、
野菜補給出来るじょ
。
メインのローストビーフと魚介のトマトソースグラタン。
ローストビーフがちゃんと厚切りでしかも大きめ
。
ソースがここにしては珍しく味が濃いが肉には合うにゃ、
美味
。
グラタンは・・・・。
もう少し頑張りまショウ
。
一応パンも食べ放題だったんじゃが、
初訪問の時、そのまま食ったらイマイチだったのずっとスルーしてたじょ。
この日、改めて備え付けのトースターで炙って食ってみたら、
ふんわりサックリ、激美味
。
トースターの順番待ちはあるが、
炙って食った方がイイじょ
。
デザートで終わり。
これがあいかわらずよくもなくわるくもないって感じ。
ここがもう少し良くなると訪問数が増えるんじゃがにゃ
。
コメント
豆腐シリーズ ?
2017-07-04 17:52:50
|
f組さくらのうまい話
小さい台風だったのでちょっと逸れたら普通の雨だったにゃ(31℃)。
豆腐シリーズ。
あらため豆腐屋さんで売ってるシリーズ。
胡麻豆腐はまだ豆腐って名乗ってるが、
「ところてん」も豆腐屋さんで売ってるじょ。
恩田のコープの豆腐売り場で発見。
伊豆が約160円。
伊豆稲取はなんと約260円。
小倉井筒屋で買うその場で
突き出してくれるタイプ
も300円弱だったはず。
伊豆、
まあところてんじゃ
。
伊豆稲取。
こっちはかなり期待したのじゃが、
食感がやや硬いかなぁ。
味はわるくはないのじゃが
。
意外と安いのでスルーしてたんじゃが、
魚屋なんかで売ってるところてんはどうなんじゃろ
。
コメント
気まぐれ画日記。
2017-07-03 17:04:47
|
f組さくらのうまい話
ダムの水は増えたらしいにゃ、次の台風はもう逸れてもイイじょ(29℃)。
6月30日先週金曜日の話。
夏は寿司より焼肉でしょい
。
なんと、気まぐれに週3回目の焼肉
。
今回はボンボンに出没。
常盤公園ではなんか作業してるにゃ。
どうしても6月中に行く必要があったのじゃが、
わかってる人にはわかってると思うので、
あえて触れないがそういうことじゃ。
いつもの石焼ビビンバ(ハーフ)。
毎度イイ感じのおこげ
。
平日食べ放題の千切りキャベツ。
ランチサラダとはドレッシングが違うじょ。
ランチ焼肉。
切り落としじゃなくてカルビにしてみたじょ。
サシの入り方はこないだのランプ程度で、
これくらいが一番好きじゃにゃ
。
食後に新発見の杏仁豆腐(メロン)630円。
凄い値段じゃがメロンがフローズン。
しかも甘い、かなり上質のメロン使っておる
。
杏仁豆腐もちょっと硬めじゃが美味。
寒天で硬いんじゃなくて濃くて硬い感じなので問題なし。
それでもちょっとお高いが味は満足
。
コメント
毎週?お好みやき
2017-07-01 17:01:50
|
f組さくらのうまい話
これで梅雨明けじゃないかって話もあるにゃ(32℃)。
今週も土曜日ランチはお好み焼き。
安上がりで野菜がいっぱい取れるでにゃ
。
フライパンがおろしたてでイイ感じに焼けたぁ。
今日はお肉が黒豚なんでちょっと豪華。
って、ボケてるし
。
おまけ。
カップタイプが復活したり消滅したりの、金ちゃん焼きそば。
袋めん発見。
どういうわけか袋がゆるいゆるい。
袋の説明どおりに作ってみると、
なんか麺がやわいじょ。
ソースも薄い。
カップタイプは好きなんじゃがにゃ。
やっぱ袋は日清なのか・・・
。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
カレンダー
2017年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,544
PV
訪問者
978
IP
トータル
閲覧
14,627,799
PV
訪問者
4,295,824
IP
カテゴリー
ランチ再訪
(22)
れすきん
(9)
ばいきん
(387)
焼そば食い尽くし
(11)
はむかつすけーる
(2)
ウインナーロール
(8)
和食再発見
(34)
たこ焼きバカ一代
(10)
クオーターランチ
(16)
呑み比べ
(30)
なんばーわん
(47)
季節到来
(146)
100連発再訪
(1)
無
(2)
料理
(122)
テイクアウト
(81)
食べ比べ
(90)
fのおすすめ
(41)
f組さくらのうまい話
(3119)
kikiの日記かも~
(9)
続パン屋さん探訪
(182)
上にぎりの小径
(48)
ぱすた道
(68)
f組さくらのランチ百選
(56)
バッテラ食べ比べ
(21)
駅弁カタログ
(33)
温泉ランチ
(16)
カレーの日
(196)
めたぼへの坂道
(387)
パン屋さんピザ
(41)
f組さくらの温泉巡り
(55)
f組さくらのバッタリ日記ネオ
(366)
最新コメント
f組さくら/
ランチ100連発その1127
ハンジ/
ランチ100連発その1127
f組さくら/
恒例
サーヤ/
恒例
f組さくら/
床西製麺
びっけ/
床西製麺
f組さくら/
大王
心/
大王
f組さくら/
大王
心/
大王
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
GF募集中
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
宇部れんちょう
マズイ話
年始にはここ
年末に訪問できなかったお店を訪問
ランチ100連発その1133
ランチ100連発その1132弁当編92
ランチ100連発その1131
なんか中くらい
節分2025
なんかハズレ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
検索
ウェブ
このブログ内で
ブックマーク
efukumisakura
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について