ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

今年は豊作です。

2011年08月12日 12時11分09秒 | Weblog
 近所のばあちゃんたちも「今年は野菜は全部だめだ」と、ぼやいていました。 
 我が家のトマトもピーマンもきゅうりも、ナスも・・・
 
 そんな中で、果物くんたちはとても元気がいいようです。
 ナシには10個ほど実がついています。
 こんなについたのは初めてです。

 一番元気なのはブルーベリーです。
 黒くなった実は採っても採っても後から後から黒くなります。
 冷蔵庫の冷凍庫はブルーベリーでいっぱいです。

 冷たく固くなった実はおやつとしてそのままかじってもいいし、解凍してジャムなどにしてもいいし、いろいろと使えるのでうれしいですね。

 

 ちなみに、このブルーベリーは完全放置状態です。
 人為的な手を加えるのは、草払いだけです。
 肥料も防虫剤もいりません。

 植えてから6年ぐらいになりますか、もう私の背を越えています。

 そうそう、今年の春先はミツバチがけっこう飛んでいました。
 やはり、果樹にとってミツバチのはたらきって大事ですね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする