一日二回の片道20㎞通院の生活も7日目になりました。
あの「大根腕」も右腕の太さに近づき、治療の効果のほどが分かります。
ただ、「振りだしに戻る」ではありませんが、一時鎮静化していた左肘が以前ほどではないにしても再び腫れ、痛みを伴いだしました。
これが炎症の最後の「抵抗」だったらいいのですが、これまでの治療にかかった時間を振り返ると、これ以上の通院は困ったことになります。
そう、19日から仕事開始です。
明日まではもともとからお盆の休みにしていたので、そんなに気になりませんでした。むしろ家の片付けや庭の草払い、ランなど予定していたことが何もできないままになっていますが・・・。
もちろん、19日に出勤すると土日の休みはあるわけですが、19日の仕事は来月の業務の方向付けをする会議もあり、休むわけにはいかないのです(上司は寛大な心なんですが・・・)。
明日の診察では、今後の処置がどう提案されるんでしょう。心配です。
さて、先週末だけだった傘マークの天気予報はずるずると今週の中盤まで続いた鹿児島でした。
しかし、鹿児島市の中心部では青空が広がり、日差しもあるのに、やはり我が家では出発時点も帰宅時点も雨がぱらつきました。
1~2日の雨で済めば、そうでもないのですが、こうもだらだらと続くのは精神的にもよろしくありません。
気分が憂鬱になってきます。
明日は天気にな~れ!
あの「大根腕」も右腕の太さに近づき、治療の効果のほどが分かります。
ただ、「振りだしに戻る」ではありませんが、一時鎮静化していた左肘が以前ほどではないにしても再び腫れ、痛みを伴いだしました。
これが炎症の最後の「抵抗」だったらいいのですが、これまでの治療にかかった時間を振り返ると、これ以上の通院は困ったことになります。
そう、19日から仕事開始です。
明日まではもともとからお盆の休みにしていたので、そんなに気になりませんでした。むしろ家の片付けや庭の草払い、ランなど予定していたことが何もできないままになっていますが・・・。
もちろん、19日に出勤すると土日の休みはあるわけですが、19日の仕事は来月の業務の方向付けをする会議もあり、休むわけにはいかないのです(上司は寛大な心なんですが・・・)。
明日の診察では、今後の処置がどう提案されるんでしょう。心配です。
さて、先週末だけだった傘マークの天気予報はずるずると今週の中盤まで続いた鹿児島でした。
しかし、鹿児島市の中心部では青空が広がり、日差しもあるのに、やはり我が家では出発時点も帰宅時点も雨がぱらつきました。
1~2日の雨で済めば、そうでもないのですが、こうもだらだらと続くのは精神的にもよろしくありません。
気分が憂鬱になってきます。
明日は天気にな~れ!