♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

『もちまる日記』に癒されています。実家のにゃん(=^・^=)、トリマーさんに爪を切ってもらいました。

2021年09月15日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



『もちまる日記』に癒されています。

おはようございます。
風邪の諸症状もずいぶんと緩和されてきました。

コロナが拡大した2020年2月から、咳やくしゃみの出るような
風邪は引いていませんでした。
手洗い・うがいの賜物と過信していたのですが
やはり、無理は禁物です。
風邪症状が出ているのに、1週間も無理を重ねてしまいました。
健康第一です。
皆さんもお身体、ご自愛くださいね。


もちまる日記 単行本 – 2021/7/21
下僕 (著)




著者である下僕さんが、テレビに出演しており、
初めて「下僕さんの存在」を知りました。
まさに、シンデレラストーリーのような「ニャンデレラストーリー」です。

引用先:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85425

「5匹の保護猫」を世界一幸せにするため
「こだわりの注文住宅」を建てた“下僕”の恩返し




かつては「借金あり、仕事なし、自堕落丸出しだった」という作曲家で、
猫マスターの響介さん。

そんな彼が、素敵で最高な猫たち5匹と暮らすようになり、
そこからたった数年で人生が激変。
ただただ「猫たちと鬼ごっこがしたい」の一心で、
一間のアパートから100平米超えのマンションへ、
そしてついには猫用の注文住宅を建てるところまで突き進むことになったのか。

そんな「ニャンデレラストーリー」を一冊の本にした
『下僕の恩返し 保護猫たちがくれたニャンデレラストーリー』出版を記念して、
5匹の保護猫たちとのヒストリーを振り返る短期集中連載、第4回め。

5LDKのマンションを「一回挟んで」、
念願の注文住宅建築に突き進んだ響介さん。



私も購入しました。可愛くて、ずっと眺めていられます。
癒されます。
見るだけで幸せになれる・
癒される! もちまる日記の初フォトブック!





「もふれ」(もち様)。「もふります」(下僕)。
こうして僕は、甘えんぼうで嫉妬深いもち様の下僕(飼い主)となりました。
動画では見られないもち様の写真や、キュンとするエピソードをたっぷり収録!



実家のにゃん(=^・^=)、トリマーさんに
爪を切ってもらいました。




にゃん(=^・^=)の爪が伸びすぎて、カーテンに引っかかったり
布団や洋服などにも爪が引っ掛かり、生活に支障をきたしていました。
やっと、12日にトリマーさんに爪を切って頂けました。
550円で切ってもらえるなんて、びっくりです。




皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん(=^・^=)の爪切は、来週の予定です。◆具だくさん味噌汁、美味しくて体が温まります。

2021年09月04日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



ブログへご訪問いただき、ありがとうございました

おはようございます。
いっきに肌寒い日が続いています。
皆さん、お変わりありませんか。

2日間にわたり、皆さんのブログへ
お邪魔できずに、失礼しておりました。
ご訪問いただいた皆様。
そして、リアクションをしてくださった皆様。
ありがとうございました。


天候も悪く、家を留守にすると洗濯物が、けっこう溜まっています。
今、洗濯中ですが、外に干せないと困ってしまいます。
ハンガーも足りないくらいです。
ぱ~っと晴れて欲しいです。


実家のにゃん(=^・^=)、爪が伸び過ぎてやばいです



実家のにゃん(=^・^=)、いよいよ、生活に支障をきたしています。
押し入れの布団に飛び乗ろうとしましたが
布団に爪が引っ掛かり、右往左往しますが、
まったく、自力で取れる気配はありません。
座布団で、落ちないようにカバーして
一気に布団を引っ張る方法しかありません。

シャーと鳴いて「威嚇している場合」ではありませんよ。

来週、プロのトリマーさんに爪を切ってもらう予定です。
キャリーバックに入れるのも一苦労ですが
よ~く、にゃん(=^・^=)に説明しておきましょう(笑)



実家の朝顔が至るところに咲いています。
青の朝顔、雨とよく似合います。





◆具だくさん味噌汁、美味しくて体が温まります。

具だくさん味噌汁、美味しいです。
エリンギ、マイタケ、カボチャ、豆腐、そして油揚げのお味噌汁です。



本当は、お肉と一緒にキノコ類やカボチャは、焼きたかったのですが
結局、お味噌汁の具となりました。
たくさん、栄養が摂れてうれしいです。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん(=^・^=)の爪が伸びすぎて、生活に支障をきたしています!

2021年08月31日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



にゃん(=^・^=)の爪が伸びすぎて、生活に支障をきたしています!

おはようございます。
昨日は、とんでもない茹るような暑さでした。
特に駅のホームは、危険なくらいの気温です。

実家のにゃん(=^・^=)の行方不明事件以来、
すっかり家ネコになりました。
戸外をウロウロしていた時には、砂利や石ころで
爪切りをしなくても支障なかったのですが
最近は、生活に支障をきたしています。



カーテンに隠れて、そこから出ようとすると
爪がカーテンに引っかかって、混乱しています。
弟が、ぐいっと引っ張って事なきを得るのですが
これは、下手をすると爪がはがれてしまいますね。

最近では、弟が寝ている時、にゃん(=^・^=)のもがくような
呻くような激しい聞いたことのないような鳴き声だったそうです。

布団に爪が引っかかって、出られない状態でした。
高い所に登れば、爪が伸びすぎていて、つるりと滑り落ちます。

弟も私も、にゃん(=^・^=)が小さい頃から、飼っていたわけではなく
甥っ子が、小さい頃から、飼い始めました。
就職が決まると、横浜ににゃん(=^・^=)を連れていき、
また、転勤先の群馬でも、にゃん(=^・^=)を飼っていました。

そして、1年半前に、マレーシアに行ってしまったので、
実家でにゃん(=^・^=)のお世話を弟がしています。

爪を切ってあげたいのですが、私たちアマチュアでは
シャーと威嚇され、爪すら切ってあげられません。

行方不明の時、真っ黒になって帰って来た時に
お世話になった「トリマーさん」にお願いしてみようと思っています。

猫を入れて運ぶバックにも、抗ってなかなか入ってくれないので
一苦労なのですが・・・

◆ペットランドミッキー佐野店◆



平日9:30~18:00 土休日9:30~19:30ですが
トリミングは10:00~の受付になります。

◆サービス内容◆

カット/ブラッシング/シャンプー/ヘアカラー/耳そうじ/
爪切り/歯磨き/肛門絞り/肛門バリカン/
足回りカット/毛玉取り/エステ/炭酸泉







皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆スマホからブログにログインできません◆実家のにゃん(=^・^=)、脚力が衰えています(笑)!

2021年07月29日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



◆スマホからブログにログインできません

皆様、こんばんは。
スマホの機種を変更してから、スマホからログインできない状態でした。
仕事のある日や帰省の時、電車のなかで、ブログにログインして
皆さんの記事を読むことを楽しみにしていました。

ログインできなくなって、残念ですし、ショックです。
外部IDでもいろいろと試みてみました。
全く辿り着けませんでした。

ご訪問頂いた皆様、ありがとうございました。


実家のにゃん(=^・^=)、脚力が衰えています(笑)!

実家から帰ってきました。
2泊3日は、ちょっと休める感じもしますが
けっこう、ハードです。

実家のにゃん(=^・^=)ですが、行方不明になって
見つかってからというもの、家ネコとなりました。

夜な夜な、玄関から外へ出て、遊んで来ては
私のいる部屋へ、ちょっと顔を出してという
習慣は一変しました。

私が帰省した時のみ、1階を開放します。
いろんな場所に、隠れてしまうのですが
見つけるのに一苦労です。

曜日によっては、午後1時半にリハビルがあります。
それまでに、にゃん(=^・^=)を見つけて、
2階に戻さなければなりません。

最近のにゃん(=^・^=)は、外出することもなく
2階をうろうろし、時折、1階に降りるとう状況で
かなり、脚力が弱っています。
にゃん(=^・^=)は、年齢は不確かですが
13歳は超えています。

チュールの時は、すぐにやってきます。



にゃん(=^・^=)、押し入れで熟睡するも
押し入れから下に戻れなくて難儀していました。



にゃん(=^・^=)ちゃん、長生きしてね。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃん(=^・^=)の毛が、すごく抜けます!

2021年06月16日 | ◆にゃん(=^・^=)ちゃん日記


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。



にゃん(=^・^=)の毛が、すごく抜けます!

おはようございます。
明日は母親のワクチン接種です。
87歳の寝たきりの母親に、ワクチン接種はどうなのでしょうか?
副反応なども心配です。

本題に入りますが、実家のにゃん(=^・^=)の毛が、最近、すごく抜けます。



先日はお風呂上りの私の足に、にゃん(=^・^=)が纏わりついて
両足に、ものすごい毛がついてしまいました。
仕方なく、お風呂場に戻って、お湯で猫の毛を流したところです。



季節の変わり目は猫の毛が、夏毛へと生えかわる季節だそうです。
「換毛期」かもしれませんね。

部屋にも、にゃん(=^・^=)の抜けた毛でいっぱいのようです。

そこで、猫の毛を取る「ぱくぱくローラー」を購入しました。









実家に帰ったら、早速、ぱくぱくローラーで掃除をします。
にゃん(=^・^=)の行方不明事件以来、家の中で飼っています。
可哀そうですが、仕方ないですね。
散歩用のリードも拒否してしてくれません。





毛玉を吐き出しやすくするために、猫の生野菜も育てています。







皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2021 book-create






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする