♪天使のとまり木♪

◆おうちごはん&外食、旅行、ダイエット等の日常を綴っています。いつしか「食いしん坊ブログ」になってしまいました。

尾瀬ハイキングのレインウェア:登山の雨具は三種の新器

2022年07月13日 | ◆2024年まで:お出かけ・遊び・旅行・山歩き


にほんブログ村 人気ブログランキング
 
応援クリック、よろしくお願いいたします
いつも、ご訪問ありがとうございます。

可愛くて、一目ぼれしてしまったイラストです。




尾瀬ハイキングのレインウェア
登山の雨具は三種の新器


おはようございます。

山歩き・山登りの雨具を軽く考えていました。
「3コインの合羽でいいかな~」くらいの感覚でした。

モンベルの店員さんからも、レインウェアの大切さ教えていただき
先日、購入した本『新しい登山の教科書』でも雨具は
三種の新器と書かれており、重要な装備だと知りました。
値段が高いからという理由で、却下しなくて良かったです。

◆レインジャケット
ピーコックブルーのレインジャケットを選びました。
落ち着くカラーです。



◆レインパンツ
ジャケットだけで事足りる!と思っていました。
雨は横殴りであったり、時として下から降る感じの雨もあるそうです。

確かに、しっかりした雨具は必要です。
いつか、湯の湖を回った時に、激しい雷雨と大雨に襲われました。
折り畳みの傘しか持っておらず、全身、
びしょ濡れになった記憶が蘇ってきました。

7時間に及ぶハイキングともなれば
雨に降られたら、それはそれは大変です。

ここで決断できて良かったです。





このパンツは立体裁断で、膝の屈伸運動がスムーズで
しゃがんだ際のつっぱり感を軽減できるそうです。

そして、ジッパーが膝の位置まで開き
靴を履いたままでもパンツの着脱が可能とのこと。

裾のバタつきを押さえたい時や丈が長めのパンツをはく時の
丈調整ができるそうです。

説明書をきちんと読んで、いざという時のための
保存版にしておきたいです。



ということで、いつしか、登山グッズをモンベルで揃えてしまいました。
これは、継続して山歩きをしなくては。。。と思うほどの出費です。
仲間がいるので、嬉しい限りです。
何はともあれ、体重を2~3キロ落とすことができると
山歩きも楽なのですが、ストイックなダイエットも今更できません。

店員のUさんに、山歩きで「大汗をかいて、疲れてしまう」ことを
相談したところ、サプリ等を紹介していただきました。



元気に尾瀬ハイキングに行けることを願っています。


皆さん、よい一日をお過ごしください。

Copyright(2022 book-create





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする