![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/69d085e27660c64ae380a08c686bb85e.png)
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/67/8567d61ab253682c34097ca85e9f9bee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/bcb4a482a1d202604a932271ae8ad20f.jpg)
3回目の胃ろう交換、無事に終了しました。
母の生命力は凄い!
おはようございます。
3月22日に、母の3回目の母の胃ろう交換がありました。
天気予報では雨でしたが、晴天で暖かい日でした。
介護タクシーの運転手さんには、いつもお世話になっております。
介護ベットから、リクライニング車椅子に大人3人がかりで
移動しました。
天気が良いので、母も春の陽射しを浴びました。
有難いことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/08e804e7ab052e1dd2917c0f18e7b720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/c289ad5a85eb1c413cb358a9e82574ab.jpg)
病院に着いて総合受付を通り、2階の点滴センターに行きます。
点滴をしながら、医師の空いた時間に胃ろう交換です。
麻酔なしの交換ですから、痛いでしょう。
痰の吸引は1度もなかったので、不安でした。
院内では、どの階のテレビもWBCのチャンネルでした。
ドキドキしながら、ふとテレビを見ると、優勝の雰囲気です。
嬉しくて飛び上がりそうでした。
特に、今回は大谷翔平さんに釘付けで大ファンになってしまいました。
写真集がでたら、購入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/37b6f6a173d183a9261eda7940121077.png)
いつもより、早めに母の治療も終わって家路を急ぎます。
天気も良くて嬉しいです。
1週間前より、実家の椿の花がたくさん咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/17/053962345582822c93dff2a551cf85b2.jpg)
庭の花々も喜んで祝福しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/00/25848353ddd20b7d1de38324b97e5a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/83/9422b3dca39f57d8ce4f627408eb0953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/cc6b4223f4863d1d92264945087b7528.jpg)
母の胃ろう交換の成功とWBC日本優勝で祝杯をあげました。
皆さん、よい一日をお過ごしください。
Copyright(2023 book-create
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/1d1c45bc2ba726cfdc3fcfd8aca6e89b.jpg)