![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/a54489951316b7932501d04c1575f38f.jpg)
◆「ジムで身体を鍛える」:手放します!
おはようございます。
思い切って「断捨離」するのは、難しいです。
今朝、決心したのは「ジムで身体を鍛える」を手放すことです。
入退会4回目。
今回だけは、何とか、続くと思ったのですが
過去のデータを信じるべきだったようです。
12月も2回しか通えていません。
11月、10月が1回程度・・・
9月入会から6か月は退会できないので
2月に退会します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/351db1d373062c06f9bf9db760270bea.jpg)
一駅先であること。
元々、地味な筋トレが好きではないこと。
ジムに行くための支度・・・
ジムが終わった後の着替え・・・
面倒でした。
ジムは2月で終了。
手放す決断をしました。
ストレッチも日常に取り入れられないくらいの物臭です。
まずは、ストレッチを自宅で取り入れることにします。
ウォーキングは、できるだけ、継続していきます。
今あるモノを手放すのは、痛みも伴いますが
すっきりします。
それでは、みなさん、よい一日をお過ごしくださいね。
◆おやこイベント:2019年2月3日・
越谷市市民活動支援センターにて
勇気のhana子育ての会:おやこイベント
日時:2019年2月3日(日)13:30~16:00
場所:越谷市活動市民支援センター
料金:無料
定員:30組 乳幼児~小学6年生まで
イベント内容
学生による子ども向け映像劇
「かけがえのないプレゼント」
亀田 秀子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/43/d8c9f9c2f42f0ffbb10b23b8bb286a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/f23a40ffaa96b58b8f57962a55ce32ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/a3db0e43d4c79c7e113103707d555817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/d2e478fe287bab2875e034770060de1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/67fced3d353773d38441ce63e8d71bf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/36/75981cd36b170ee259e9daef933010de.jpg)
「お金をもらって我が家で国際教育?」
ホストファミリーの魅力&体験談
嘉手納 友幸氏
お申込み先・主催
越谷市市民活動支援センター
☎048-969-2750
お申込み、お待ちしております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
勇気のhana子育ての会の活動内容等
この団体は、子育て中の親とその子どもに向けて、
生きる力をつけるための学びや友達づくりなどの
コミュニティの場を提供します。
子育てに関するイベント、講座の開催をいたします。
また、ママの趣味や特技を生かし、
活躍の場を設けるなどしてママが主役になれるお手伝いもいたします
Eメール:yuukinohana.k@gmail.com
ホームページ:https://yuukinohana-k.localinfo.jp/
Facebook::https://www.facebook.com/yuukinohanakai/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6b/a1c0b0bbfc67bf0bc41ffd813f867c55.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/938c404ada57b744f7d774f27bccf2d5.jpg)
ホームページもご覧ください。
https://book-create.jimdofree.com/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bb/dc57780b0ac07cf776201a2c1e6d1c55.jpg)
#ホームページ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
#ブログ:子ども相談研究所♪天使のとまり木♪
いじめ・不登校等の学校生活全般のご相談など
お気軽にお問合せください。
https://ws.formzu.net/fgen/S84872363/
2018年5月17日に
♪天使のとまり木♪を開設しました。
いじめ問題・不登校・虐待などの情報発信をしていきます。
応援クリック、よろしくお願いいたします。
![](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009879002.jpg)