goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

サルトリイバラ・5~冬芽3

 小山内裏公園“内裏池”付近の林縁に生えている「サルトリイバラ(猿捕茨)」。シオデ科(←ユリ科)シオデ属のつる性落葉木本で春に目立たない花を咲かせ果実は秋に赤く稔る。果実が褐色に萎んでからはその冬芽が見頃になる。いつもは顔の中に目が無いが、これはしっかりと両目が見えた。両手を挙げて手招きしているようだ。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )
« オオバベニガ... 野鳥・139~ジ... »
 
コメント
 
 
 
サルトリイバラ (ohisama)
2025-01-31 11:32:18
フフフ踊っていますね、嬉しい気持ちになりますね。

ずっと雪が少なくアスファルトも少し見えるようになりましたが、昨夜から雪が降り出し今まで20センチの降雪でした。
平均的に降ってくれればよいのですが、軽めの雪なので除雪には助かります。
 
 
 
ohisama様 (多摩NTの住人)
2025-01-31 12:33:46
コメント有り難うございます。サルトリイバラの冬芽は毎年面白い姿を見せてくれます。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2025-01-31 12:54:32
多摩NTの住人さん
こんにちは
可愛い面白いものを見付けられましたね
逆光で見ると、変わった表情が見られ楽しいですね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2025-01-31 20:09:50
コメント有り難うございます。サルトリイバラは毎年何か面白いものが無いかと確認しています。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2025-02-01 07:21:07
サルトリイバラの冬芽ですか?
今度出会ったら観察してみます。
 
 
 
面白い (地理佐渡..)
2025-02-01 07:22:14
おはようございます。

たしかに顔の中に目があるように見えています。
毎度面白いところに目をつけておられます。

さて、こちらは雪がわずかに降っています。
予報では明日ですか?関東方面もと言われてい
ますが..。足元要注意で。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2025-02-01 08:01:57
コメント有り難うございます。この時期にはこの姿がたくさん見られます。
 
 
 
地理佐渡.様 (多摩NTの住人)
2025-02-01 08:03:10
コメント有り難うございます。これは目があってまさに顔でした。東京は明日は雪予報ですが、積もるかどうか微妙です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。