吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

アレクサンダーパワーヨガ講座:第392回目「苦行者ガーラヴァアサナ」

2020-07-12 18:17:16 | 美容と健康

アレクサンダーパワーヨガ講座:第392回目「苦行者ガーラヴァアサナ」7月12日

ガーラヴァアサナは苦行者のポーズでやり方はいくつか考えられます。私は今までは三転倒立になってパドマアサナを組んでから、下半身を下降させてやっていました。でも西洋人の女性が凄いやり方しているのを見て驚きふためました。ちょっと真似は無理ですが、なるほど、膝でよじ登ってやることもできるようです。かなり大変ですがチャレンジしてみましょう。

1)まずパドマアサナを組みます。

2)それで膝立ちになって両手で支えます。

3)右膝を右上腕のできるだけ高い位置に引っ掛けます。

4)そこで左膝も上腕に乗せて、まずウールドヴァクックタアサナになります。ここまでが大難関です。なかなかうまく膝が乗ってくれないで滑り落ちてしまいますので、歯を食いしばって頑張ります。この涙ぐましい努力感というか根性がいいんです。一昔前はこういうのは死語になりましたが、今ここで再び必要な時代になりました。

5)次に片膝を上腕からはずして、左右の腕の間に入れます。この片チンバのポーズが、ガーラヴァアサナです。上級者は膝の出し入れが自由自在にできるようです。私はできませんけどね。

また苦行者ガーラヴァは他に片足を後方に伸ばして浮上させるエーカパーダ・ガーラヴァアサナというのもあります。

【アレクサンダーパワーヨガ Part-71】Galavasana

●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司