アレクサンダーパワーヨガ講座:第401回目「頭と背中と脚の関係」7月23日
ハトのポーズというのがあります。柔軟系アサナで女性のヨガインストラクターでは割と得意な人が多いです。ところが私みたいなそんなに柔らかくない人がこれやるとなるとなかなかたいへんです。こういうとき「それじゃあ、やーらない」では済みません。やるんです。でも無茶はいけませんので、できるとこまで慎重にやるんです。
ヨガは本当はポーズ完成なんかしなくたって良いのです。別に負け惜しみを言ってるわけではありませんよ。初心者の人でも気持ちの良く体を動かしてみましょう。経験者の人もスパイラル・ルートを意識して【陰・陽】を体で作ると、新たな発見があることでしょう。
1)右脚は膝を曲げて前に出す。左脚は後ろに伸ばします。手で上体を支えてください。
2)まず【ノーマル陽】の動きです。目線と頭を右斜め上に回転して、背中をねじりながら絞り上げます。するとこのとき左脚は内回りします。
3)次は【ノーマル陰】の動き。目線と頭を左斜め下に回転します。背中は丸まって左脚は外回りします。
この陽と陰の動きをゆっくりと繰り返しましょう。
4)次にリバースです。【陽リバース】では背中と左脚はノーマル陽と同じですが、目線と頭を左斜め上に反転させます。
5)【陰リバース】は、やはり背中が丸まり左脚は外回りです。でも目線と頭は反転して右斜め下です。
これも陽と陰をゆっくりと滑らかに繰り返します
【アレクサンダーパワーヨガ Part-80】
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司