吉田篤司:アレクサンダーテクニークとパワーヨガ

アレクサンダーテクニークとパワーヨガ、特殊呼吸法で全身躍動!脳が目覚める革新BODYワーク!

スパイラル呼吸法™講座569回「中級:ラクダ🐫」

2021-02-17 15:58:22 | 美容と健康

スパイラル呼吸法™講座:第569回「中級:ラクダ🐫」2月17日

(前回からの続き)

インドというと、どこもかしこも人でいっぱいというイメージがありますが、実はそういうわけでもありません。大都市やガンジス川のバラナシは確かに、猛烈な人混みで窒息死しそうになりますが、ローカルはどちらかというとひっそりしています。

ゴアは一時期、クリスマスに西洋人が浜辺で、ドラッグパーティーをやりに大勢来ていました。それ以外は静かな町です。あのフランシスコ・ザビエルのミイラがあります。日本を追い出されて結局、再びインドに戻って布教していました。そしてミイラになった!

ゴアの次が列車に乗ってハンピ、古代遺跡のある聖地です。ここは砂漠で洞窟のヒンズー寺院がたくさんあります。定年退職した地位のあるエリート層のインド人は、出家して聖典ヴェーダをここで生涯研究するという風習があるんです。観光客が訪れると、金銭は要求しないでいろんなお話を聞かせてくれます。(エリートですからね)何の話をしたのかは、もうすっかり忘れちゃいましたけどね。私はこの洞窟に1泊させてもらいました。もちろんお布施はそれなりに置いていきましたよ。

ラクダのポーズです。スパイラル呼吸法を使って腕の内旋・外旋、体を左右にひねりながら、少しづつ後ろに反り返っていきます。直線的にやると背中を痛めることになります。ご注意ください。

1)息を吐きながら右手で右の踵に触れる。左腕は内旋・外旋を呼吸とともに繰り返す。

2)手を組み替えて左側でもやります。

3)柔軟度が十分に高まったら右腕をグルーンと回転して、右の踵に触れて反り返ります。これがラクダのポーズ、ウシュトラアサナです。正しくやると気持ちがいいです。でも間違ったやり方をすると、痛くて苦しいです。

4)ここから手を後方に移動します。

5)腕を後方に伸ばすと、カポタアサナです。

(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)

  • スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン

http://spiralb.com/

070-5594-6328

headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)

吉田篤司