体操用の厚さ5センチのマットを買いました。ショック吸収は十分です。下の階の人にも迷惑になりません。でも幅が狭いので、もうひとつあると良いですね。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
- スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
体操用の厚さ5センチのマットを買いました。ショック吸収は十分です。下の階の人にも迷惑になりません。でも幅が狭いので、もうひとつあると良いですね。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
スパイラル呼吸法™講座:第660回「初級:スリヤナマスカラ」5月20日
スリヤナマスカラ、太陽礼拝です。息の吐き出しとともに動作します。思いっきり息の音「はー!」を全力で出してください。どれだけ大きな音を出せるか、自分の限界にチャレンジしましょう。それで初めて胸郭と下腹部の丹田が圧縮して、とてつもないエネルギーを生じます。
1)まず立ち姿勢、ターダアサナです。お腹を引っ込めて引き上げてください。ダランとだらしなくすると、ターダアサナにはなりません。
2)そして息の吐き出しで、ヒンズースクワットです。お尻をできるだけ下降します。また腕は前から上げないで横から上げます。腕の外転といいます。
3)息の吐き出しで前屈します。できたらつま先をつかみましょう。
4)ここで息の吐き出しとともにジャンプ!足を後方にキックします。
5)そしてチャトランガダンダアサナで着地します。お腹を落としてはいけません。
6)息の吐き出しでコブラです。目線は必ず上に向けます。
7)息の吐き出しでアドームカシュヴァーナアサナ。できるだけ背中を反らせるようにします。
8)息の吐き出しでヴィーラバドラアサナです。目線は指先です。スリヤナマスカラはこの7種類のアサナのシークエンスです。10回連続やったら、かなりの運動量になりますね。それで肝心なところは、息の音「ハー!」なのです。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
スパイラル呼吸法™講座:第659回「中級:逆立ち練習」5月19日
昨日、器械体操のレッスンに行ってから、すっかりはまってしまいました。基本的な体操でいきなり逆立ち歩きや後転、側転ですから、もし始めるのなら、まあ最低でも私レベルの体力は必要だと思います。だってレッスンに来てる人、みんなバク宙だとかバリバリ練習していますからね。
そこで逆立ち練習。上達するには壁を使ってでいいので、逆立ち歩きの要領で片手を交互に上げるのを10回繰り返します。すると体はバランス能力をすんなり身につけます。
1)片足ずつフワーッと舞い上がって壁逆立ちになります。
2)そして最低10秒間、楽しく逆立ちします。
3)ここで片手上げを左右交互に10回繰り返す。
4)すると足を壁から離しても安定できました!
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司
後転:ヨガのチャクラアサナ
ヨガのチャクラアサナ、後転です。首の骨が折れてしまうんじゃないかと思って、今までできなかったんですが、器械体操のレッスンに行ったら、やり方を教えてくれました。練習には必ず5センチ以上のマットを使います。さっそくできるようになりました!首の骨も折れませんでしたよ。
それにしても面白いです。子供のころを思い出しました。今日はあと側転なんかもやりました。これからの私の進む道になることでしょう。
(*スパイラル呼吸法は当スタジオ開発のワークです。無断使用は御遠慮願います。)
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司