ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

4/27日 強風に明け暮れた一日:それでも意外と遠望の得られない空でした。

2019-04-28 07:03:56 | 草花
昨日は一日中ひっきりなしに風が吹いていた一日でした。
朝の上空はすっきり晴れ上がっていて、清々しいものでしたので、これなら遠くの山並みも良く見えるのではないかと期待して、例の高楼に行ってきました。
ところが意外なことに東西南北すべての方角について、遠くには雲が蟠っていて、全くの不出来でした。
これは今年では最大の期待外れとなりました。

猿投山 ↓

猿投山の左側の稜線上に顔を出すはずの木曽御嶽は全く見えません。
そして中央アルプス、恵那山、大川入山も全く雲に閉ざされています。



本宮山 ↓

本宮山は何とか見えます。



伊吹山 ↓

伊吹山も中腹あたりの稜線が僅かに見えているだけでした。

ガッカリして、高楼を後にします。


ヒラド?ツツジ ↓

高楼の下の植え込みにツツジが派手に咲いていました。



ジャーマンアイリスか? ↓






カナメモチ ↓



三河ではカナメモチを「アカメガシ(赤目樫)」と呼んでいます。
生垣で使用する場合は、葉を密生させるために、剪定をして花を咲かせないようにしていますが、ここでは盛大に花をつけていました。



モッコウバラ ↓

民家でフェンス越しに咲いていました。



ナガミノヒナゲシ ↓

これも強い花ですね。アスファルトの割れ目で生きて居ます。
一緒に写っている紫の花は、マツバウンランなのでしょうか。



ツルニチニチソウ ↓

これも用水路の岸辺で、蔓延っていました。



クルメツツジ ↓

我家のものですが、やっと咲き揃いました。



エビネ ↓



エビネもついに花を開いて見せてくれるようになりました。



芍薬 ↓

芍薬はずいぶん待たせてくれています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする