日本中を騒がせていた、2020東京オリンピックエンブレム問題。本日唐突に白紙撤回という事になったというニュース速報が流れました。
これだけ大きな問題になってしまっては、こうなる事は当然と言うような雰囲気がありましたが、昨日までまだまだ使い続けるというような意見が強かったので、びっくり。ようやく白紙になった、という感じです。
今日の夕方のニュースではその関連のニュースが多かったのですが、その中の一つ、NHKが森さんに突撃インタービューをした時の様子が印象深い。森さんからは次のような返答が。。
組織委の森会長「何が残念なんだ」
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、臨時の調整会議のあと、報道陣からの「残念な結果になってしまいましたが」との問いかけに対し、「何が残念なんだ」と応えました。さらに、感想を求められると「今会見やっているでしょ」とだけ述べて会場を立ち去りました。
(NHKオンラインより抜粋)
その表情は憮然としていて、何様のつもり、と思わせてくれる態度。森さんが直接決めた事ではないのかもしれませんが、組織委員会の長であるなら、それなりの言葉で応対するべきと思います。まるで、やくざかなんかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/43351439ca47d9e99868dd8e08aac223.jpg)
この態度、長が長だから、末端も末端ではないのでしょうか。
まだJOC会長の竹田さんのほうが真摯に答えてくれていました。
森さんのこういう態度を見ると、「オレは関係ない」とか言っているような感じがします。では、オリンピック組織委員会って必要ないと思っていらっしゃるんでしょうか。
新国立競技場の時も、デザインが白紙撤回されたあとに、「あのデザインはきらいだった」なんて、後だしじゃんけんのような発言をしており、この方、委員長という自覚が全然ないのでは、と思ったものです。
そこで、森さんについて、面白い記事を見つけました。
それは「森の法則」というもの。
「世界の絶対法則」というものが存在するという事ですが、その中の一つがこの「森の法則」。有名な「小泉の法則」というのは知っていましたが、「森の法則」って初めて。
さてその内容はというと、
その1・森先生が賛成する政策は100%に近い確率で実現しない
その2・森先生が反対する政策は100%に近い確率で実現する
という事だそうです。
これ、今回の事に当てはめてください。ぴったりでしょう。つい最近まで、森さん、このエンブレムに自信満々でしからね。
これからは全部にはっきりと反対してください。そうすれば、オリンピックもうまくいく事間違いなし
です。そうじゃないと、この法則が正しければ、この人が長でいる限り、このオリンピックはトラブル続出かもしれせん。
これだけ大きな問題になってしまっては、こうなる事は当然と言うような雰囲気がありましたが、昨日までまだまだ使い続けるというような意見が強かったので、びっくり。ようやく白紙になった、という感じです。
今日の夕方のニュースではその関連のニュースが多かったのですが、その中の一つ、NHKが森さんに突撃インタービューをした時の様子が印象深い。森さんからは次のような返答が。。
組織委の森会長「何が残念なんだ」
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は、臨時の調整会議のあと、報道陣からの「残念な結果になってしまいましたが」との問いかけに対し、「何が残念なんだ」と応えました。さらに、感想を求められると「今会見やっているでしょ」とだけ述べて会場を立ち去りました。
(NHKオンラインより抜粋)
その表情は憮然としていて、何様のつもり、と思わせてくれる態度。森さんが直接決めた事ではないのかもしれませんが、組織委員会の長であるなら、それなりの言葉で応対するべきと思います。まるで、やくざかなんかのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ea/43351439ca47d9e99868dd8e08aac223.jpg)
この態度、長が長だから、末端も末端ではないのでしょうか。
まだJOC会長の竹田さんのほうが真摯に答えてくれていました。
森さんのこういう態度を見ると、「オレは関係ない」とか言っているような感じがします。では、オリンピック組織委員会って必要ないと思っていらっしゃるんでしょうか。
新国立競技場の時も、デザインが白紙撤回されたあとに、「あのデザインはきらいだった」なんて、後だしじゃんけんのような発言をしており、この方、委員長という自覚が全然ないのでは、と思ったものです。
そこで、森さんについて、面白い記事を見つけました。
それは「森の法則」というもの。
「世界の絶対法則」というものが存在するという事ですが、その中の一つがこの「森の法則」。有名な「小泉の法則」というのは知っていましたが、「森の法則」って初めて。
さてその内容はというと、
その1・森先生が賛成する政策は100%に近い確率で実現しない
その2・森先生が反対する政策は100%に近い確率で実現する
という事だそうです。
これ、今回の事に当てはめてください。ぴったりでしょう。つい最近まで、森さん、このエンブレムに自信満々でしからね。
これからは全部にはっきりと反対してください。そうすれば、オリンピックもうまくいく事間違いなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)