前回結果
予想していた1302を大きく下抜け、1241まで下落。





という拍手5連発の結果になりました。
先週の金曜日は雇用統計の日でした。
事前予想ではかなりの良い数字ということでしたが、結果はその反対で、予想より悪かったという状況。
雇用統計前にかなり下げてきている状態だったので、これ以上下がるのか、とも判断。(そういう時もありますが。)
ところで、その前どうして下落??
ということもよくわからず、トレード続行。
雇用統計ではほんのすこしの利益で、直後、ショートでも若干利益確定。
現在、1246ぐらいからロングポジションをホールド中。
今後、ロング継続なら、今回は1330ぐらいまでと予想中。1357までは行きすぎ?
と予想中にも下落したりして。
はたして、予想通りとなるでしょうか?
また、最近、世の中、利上げ、利上げのオンパレードですが、ほぼ雑音にしか思えません。
一体利上げって何?という状況。
トレーダーを煽りすぎ。
情報収集よりもチャートオンリーのトレードの方が利益を得られやすいかも。
予想していた1302を大きく下抜け、1241まで下落。





という拍手5連発の結果になりました。
先週の金曜日は雇用統計の日でした。
事前予想ではかなりの良い数字ということでしたが、結果はその反対で、予想より悪かったという状況。
雇用統計前にかなり下げてきている状態だったので、これ以上下がるのか、とも判断。(そういう時もありますが。)
ところで、その前どうして下落??
ということもよくわからず、トレード続行。
雇用統計ではほんのすこしの利益で、直後、ショートでも若干利益確定。
現在、1246ぐらいからロングポジションをホールド中。
今後、ロング継続なら、今回は1330ぐらいまでと予想中。1357までは行きすぎ?
と予想中にも下落したりして。
はたして、予想通りとなるでしょうか?
また、最近、世の中、利上げ、利上げのオンパレードですが、ほぼ雑音にしか思えません。
一体利上げって何?という状況。
トレーダーを煽りすぎ。
情報収集よりもチャートオンリーのトレードの方が利益を得られやすいかも。