LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

#立憲民主党にうんざり  と  岸田首相のキーウ訪問について

2023-02-25 23:05:00 | 海外
#立憲民主党にうんざり

というハッシュタグがあってなんだろう、と思ったら、こういう事があったんですね。






それとこういうことも。



首相のキーウ訪問に対しての立民の意見なんて、僕たちがのけものにされているようで悔しい、ぐらいしか思っていないのでは泉さん、ぐらいにしか思えない。光が当たらなくって寂しい、とか。それだけの理由。でしょ。

小野田さんははっきりしてますね。スジが通っている。それに比べて、、、という感じ。小野田さんに対しての蓮舫さんのご意見は❓

それにしても、キッシーってホントにキーウに行けるんでしょうか❓
マスコミがいろいろとバラしそうな状況で、安全確保上の問題もあると思います。

それに、国民の気持ちというか、私の考えというか、そこまでロシアvsウクライナの戦争を理解しているのか、わからないから。
今までは傍観者というか同盟国アメリカに追随して、というような感覚ではなかったでしょうか。
それが急にキッシーが戦地を訪問って、日本の首相が現地に行って何か得策があるのか❓というような気持ちが強いです。

それに、北海道の隣はロシアですしね。これをきっかけに何かが起こってしまうような不安も拭えない。

G7でキーウに行っていないのは日本だけ、と言われても、、、。
地理的にも政治的にも日本を取り囲んでいる複雑な状況を考えると、キーウには行かない方がいい、とも思ってしまいます。

それにまた、あの岸田さんの笑顔でも笑顔とも思えない顔つきと原稿読むだけで血が通っていない演説なんか聞いていると、ゼレンスキー大統領とどんな顔して何を話すのか、考えただけでもこっちが恥ずかしくなってしまう。
インデペンデンスデイ を一緒に見ようとかお誘いするんですかねえ。

さらに、現地までどうやって行くのか。アメリカさんにでも送ってもらうんですか。自衛隊は無理でしょ。政府専用機なんて使えないでしょ。

日本の周りにはロシアと中国と北朝鮮。
この状況でなんの意見も持たず、単にG7でキーウに行っていないのは日本だけ、の理由だけで行くのだったら極めて危険だと思います。
なにが危険って、キッシーじゃなくて日本のこと。

現地にまでは行くべきではない、なんて事を思っています。
プーチンは絶対に忘れない、と思うよ。