LOVE - GOLDEN APPLE

投資とフィギュアスケート、映画とドラマに政治、その他諸々。
自分の興味ある事を勝手に綴っているブログです。

週刊朝日が、休刊❗️

2023-01-21 18:58:00 | 社会
驚き桃の木山椒の木❗️

あの、週刊朝日が今年の5月で休刊、というニュースが飛び込んできました。あの朝日がねえ、と驚きましたが、最近の世間の潮流を見ると致し方ないかも。

実は、私のところでは長い間、週刊朝日を購読していました。新聞屋さんが持ってきてくれるから。
昔の、デキゴトロジーなんか面白かったのに、そのデキゴトロジーが終わってしまったら、なんとなく面白く無くなって、読むこともなくなりました。

そのため最近はこの雑誌をもてあまし、犬の水飲み容器の下に敷いたりして使っていたのです。つまり、全然読むこともなくなっていたのです。
このため、昨年朝日の購読はついに終わりにしました。

あらやだ、私が購読キャンセルしたせいでしょうか、今回の休刊は、なんちゃって、、、。

でもネットが発達して以来、考えたら雑誌というものはほとんど購入した事がありません。雑誌を読むのは美容院で、という状態。わざわざ購入しなくても、ネットで見る事ができるので。
それに、機嫌が過ぎた雑誌って、かなり持て余す。ゴミが増えてしまいます。

紙の雑誌は、今後はますます厳しくなるかもですね。
が、朝日の場合、別の理由があると思いますが、、、。

時代は動いていますね。

このニュースが出たちょっと前、家を掃除していたらたまたま出てきた、この雑誌。週刊朝日も名残惜しい、この雑誌のことを覚えていてね、と思っていたのでしょうか。
不思議な感じ。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (力丸ママ)
2023-01-21 19:08:51
一寸お堅い雑誌は嫌われるのでしょうかね。
一つの歴史に幕が下りるのって一寸残念です。
返信する
Unknown (burnvd1205)
2023-01-21 21:00:58
力丸ママさん、こんにちは。確かに、一つの歴史の終わりですね。週刊文春はどうなんでしょう。
返信する
次は「本体」も? (成田あいる)
2023-01-22 18:02:19
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
昨年は華々しく100周年を迎えましたが、そのわずか1年で白旗を上げてしまったわけです。
サンデー毎日にせよ週刊朝日にせよ、新聞社系の雑誌は、販売店に頼めば届けてくれるところが強みだったと思います。
今ではスマホで即情報が入るので、タイムラグのある紙媒体は不利になってしまったと思います。
今後はAERAとWEB媒体との連携を強化するそうですが、そのAERAだって、WEBに一本化して店じまいの可能性もあります。
折しも新聞社が希望退職を打ち出しているだけに、今度は「本体」か?とも感じてしまいます。
返信する
Unknown (burnvd1205)
2023-01-24 22:53:06
成田あいるさん、こんにちは。今年もよろしくお願いいたします。100周年と言うんだったら、これからも頑張って続けていくもも、と思っていたのに休刊とは私も驚きました。確かに今のご時世、紙媒体は大変でしょうね。新聞自体、紙での販売は難しくなるでしょうね。本体も危ないと言われているようですが、デジタル朝日はどうなんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。