無聊さんの日々是好日

見て、感じて、経験して・・・のんき、気ままな雑記

カナダの思い出 59 エディス・キャベル山とエンジェル氷河

2011-03-24 15:11:12 | カナダの生活

エディス・キャベル山(Mt.Edith Cavell)をトレッキングします。エディス・キャベル山はジャスパーからアイスフィールズ・パークウェイを南下して9kmぐらい行ったところを右折し、その後Cavell Rd.へ入ります。距離にして30km弱です。

  ※コースはこちらです

【エディス・キャベル山とエンジェル氷河】-Mt.Edith Cavell & Angel Glacier -

エディス・キャベル山(Mt.Edith Cavell)を見ながら手軽にトレッキングができるとても眺望のよい場所です。途中、エンジェル氷河(Angel Glacier) を間近かに見たり、雪原を歩いたり、可憐な草花とも出会うことができます。おすすめのスポットですね。
 

                     
エディス・キャベル(Edith Cavell)は、第一次世界大戦中、ベルギーのブリュッセルに駐屯していた英国の従軍看護です。大戦中、ドイツ軍の指揮下に落ちたベルギーで、赤十字の看護婦として偽って残り、ドイツ軍の捕虜収容所から、特に英国軍将校たちの脱走を助けていました。1915年に彼女はスパイ容疑によりドイツ軍に逮捕され、同年に52歳で処刑されました。イギリス連邦で、一番栄誉のあった人に贈られる最高の勲章『ビクトリア・クロス勲章』を女性として初めて貰った人として有名です。この山を名付けたA.O.ウイーラー氏が、天使がちょうど羽根を広げたような形の氷河『天使の氷河』を発見し、彼女の名前を正式に地図に載せたわけです。(YAHOO!知恵袋より抜粋)
イギリスには彼女の名前を冠した病院もあるそうです。
エディス・キャベル山の切り立った絶壁です。

※こちらの画像もどうぞ
手軽にトレッキングができるよう道が整備されています。エンジェル氷河(Angel Glacier)が見えてきます。
トレッキング道がこのように続いています。とても雄大な景色を見ながらのトレッキングができます。
これがエンジェル氷河(Angel Glacier)です。大きく翼を広げたように見えませんか。
氷河がすぐそこまでせり出しています。その下は融けた水で池のようになっています。

※Google Mapにもっと画像がありますよ
トレッキングコースのそばで咲いていた花々です。素晴らしいコースです。

ハイイロホシガラス(Clark's Nutcracker)というのだそうです。体長30センチはあるでしょうか。
川ではこんな遊びもしていました。川下りです。スケールが大きいでしょう。