今回は、旅の拠点を変えます。走っているだけでもダイナミックな景観に感動するアイスフィールズ・パークウェイをジャスパーから南下し、レイク・ルイーズ(Lake Luise)を目指します。ジャスパー国立公園の最南端、バンフ国立公園との境あたりにコロンビア大氷原(Columbia Icefield)があります。その氷原からのびるアサバスカ氷河(Athabasca Glacier)を見学します。
※コースはこちら【コロンビア大氷原とアサバスカ氷河】-Columbia Icefield & Athabasca Glacier-
ジャスパーとレイク・ルイーズ(Lake Luise)を結ぶ国道93号線、別名「アイスフィールズ・パークウェイ(Icefields Pkwy)」の230kmはカナディアン・ロッキーのゴールデンコースといわれるだけあって走るだけでも価値はあります。もちろん途中の見どころも多く、時間がほしいところですね。
![]() |
いきなりマウンテンゴート(Mountain Goat)のお出迎えです。どうも塩分補給をしているようです。 |
白い土のところに白色のマウンテンゴートが人間など気にせずせっせと土をなめています。 |
![]() |
![]() |
アイスフィールズパークウェイを走っているとこのような景色がいたるところで見ることができます。これぱフライヤット山(Mt.Fryatt)です。 ※こちらからも見られます。 ※アイスフィールズ・パークウェイの景色はこちら |
サンワプタ滝(Sunwapta Falls)に入る道路にある店です。つい寄ってしまいますね。 ※サンワプタ滝の画像はこちらから |
![]() |
![]() |
これがコロンビア大氷原からのびているアサバスカ氷河です。アイスフィールド・センターからシャトルバスに乗り、スノーコーチと呼ばれる雪上車に乗り換えてアサバスカ氷河の上を登ります。 |
アサバスカ氷河の上でしばらくは楽しみます。コロンビア大氷原は画像手前もっともっと上になります。 | ![]() |
![]() |
これがスノーコーチ(Snowcoach)と呼ばれる雪上車です。 |
センターから見たアサバスカ氷河です。上の方がコロンビア大氷原です。とても全体を見ることなどできません。 ※場所はGoogle Mapでどうぞ ※他の画像はこちらから |
![]() |