木によっては名残(なごり)ではありませんが、そろそろピーク過ぎかなと言うところで記公を一回りしてきました。
今日で一区切りかも知れません。
ただ、良く観察すると後しばらくは楽しめます。
空気が澄んで雪をかぶった富士山も綺麗な季節です。
主な場所は昨日アップしましたが、400枚以上撮ったので追加で数日アップとなります。

最近の個人情報保護、ちょっといきすぎでないですか?
会社でもコンプライアンスだかテンプラアイスだか知りませんけどバカの一つ覚えのように言う人がいますけど、仕事に必要な情報までギスギス隠しています。
匿名、覆面 の時代。
仕事では別の名前とかニックネームにしようかな。
仕事ネーム 何が良いかな~ 「 ジャガー 」 「 ジャッカル 」 「 スコーピオン 」 「 コブラ 」 「 サンダー 」 寅年生まれなので 「 タイガー 」なんか良いかな? 色白なので 「 ホワイトタイガー 」

バイクに付けるドライブレコーダーが届きました。
早速マニュアルとソフトをダウンロードしてバイクにセットしました。
電池がどの程度持つのか解りませんが、一応ちゃんと撮れるようです。
GPSもついているのでどう走ったかも記録されます。
しばらく使ってまたレポートします。

ハイキングの時に愛用していたベルト、先日の低山部の後で選択下野ですけど、それ以来行方不明。
以前Tシャツを取られたことがあるのですけど、また?
( 追記 : 記憶を辿って の巻 )
そう言えばあの日下ろしたマウンテンパーカーも一緒に洗濯したはず。
少し皺になったな と思ったことを思い出しました。
するとあれと一緒にあるかも?
と、思って仕舞いそうな場所を探すのですけどありません! \( ‘ jjj ’ )/
ハンガーにはロープを通して飛んだり取られたりすることを防止していますので、もしもって行かれたら前と同じくカラのハンガーが残って違和感に気付くはず。
他の洗濯物より乾きにくくてどこかに吊った?
そこまで推理してそういうところを探したらパーカーとベルトを見つけました。
何と、何度も昇り降りしている階段の脇に吊っていました。
顔から20センチも離れていないところです。
メデタシメデタシ。
( かもめ : ひとさわがせなやっちゃな )