( カメラとニャン以外の写真は昔のものです )
やっとライカ対応の充電器が届いたので電池を充電できました。
今回買ったものはけっこう前に発売されたカメラですけど、当時88000円程度したようです。
私は中古で26000円程度で買いました。
ただし、充電器等の付属品は無し、電池は完全放電していましたので、電池と充電器を買い足しました。
程度は底の部分に少しスレがありますけど他はほとんど傷はありません。
前面にライカシボの貼り革を貼ったらいい感じになりました。
こんな感じです。

機械とレンズ(ライセンス生産のようです)はパナソニックでもライカブランドとなると高価になるのはブランド名はシャネルとかヴィトンなどのようにお金になると言う事ですね。
ホールやスタジアムの命名権がお金になるのが解かります。
私が使ってるコンパクトデジカメで今一番コンパクトなのはパナソニック、低山部の時などにポケットに入れているものです。
仕事で使っているいる物が3台、歩いていくときに持って行くのは電池式、バイクの時はトートバックにイクシリムかIKY.
イクシリムはコンパクトで重宝していたのですけど、電池とカードを入れるところの蓋が破損して無くなってしまいました。
でも、気にしなければそのまま使えるのでまた現場用に戻しました。
今回のライカは散歩用にしようかと思っています。
記公歩きの時はオリンパスのミラーレスに高倍率のズームレンズを付けてはすっかけにして行っていましたけど、私の場合 作品作りと言う撮り方では無くスナップ、メモ程度なので軽いほうが良いです。
撮るものによってニコンの一眼レフ、オリンパスのミラーレス、ライカと使い分けようと思います。
カメラは複数持っていても新しいもの興味深いものがあると買おうかなと思ってしまうグッズ。
( かもめ : もうしばらく買うたらいけんよ )
カメラもデジタルへの移行期と違って機能もそんなに新しく変わっていく時代でなく、使わない余計な機能が追加されていくだけなので売れ方は頭打ちになっているかも。

昨日はエアロバイクを30キロ漕ぎました。
午前中は前の日にやった書類をまとめて返送(電子化されたのでスキャナーで電子データにして送ります)
しました。
昔からミルクキャラメルが好きです。
甘い者や温かい飲み物は癒されます。
お酒をやめて口寂しいのか良く舐めていますけど、糖分が気になります。
ノンシュガーのミルクキャラメルは無いかと探したらあったのでポチってみました。
今日届く予定。
今日はビーパルの4月号も予約していたので届きます。
今月はステンレス製のミニたき火台です。
少し前にミニスキレットの付録があったのでそれが使えそう。
アルコールストーブが使えると良いのですけど。



「 特別付録 」
お昼寝するニャン
やっとライカ対応の充電器が届いたので電池を充電できました。
今回買ったものはけっこう前に発売されたカメラですけど、当時88000円程度したようです。
私は中古で26000円程度で買いました。
ただし、充電器等の付属品は無し、電池は完全放電していましたので、電池と充電器を買い足しました。
程度は底の部分に少しスレがありますけど他はほとんど傷はありません。
前面にライカシボの貼り革を貼ったらいい感じになりました。
こんな感じです。

機械とレンズ(ライセンス生産のようです)はパナソニックでもライカブランドとなると高価になるのはブランド名はシャネルとかヴィトンなどのようにお金になると言う事ですね。
ホールやスタジアムの命名権がお金になるのが解かります。
私が使ってるコンパクトデジカメで今一番コンパクトなのはパナソニック、低山部の時などにポケットに入れているものです。
仕事で使っているいる物が3台、歩いていくときに持って行くのは電池式、バイクの時はトートバックにイクシリムかIKY.
イクシリムはコンパクトで重宝していたのですけど、電池とカードを入れるところの蓋が破損して無くなってしまいました。
でも、気にしなければそのまま使えるのでまた現場用に戻しました。
今回のライカは散歩用にしようかと思っています。
記公歩きの時はオリンパスのミラーレスに高倍率のズームレンズを付けてはすっかけにして行っていましたけど、私の場合 作品作りと言う撮り方では無くスナップ、メモ程度なので軽いほうが良いです。
撮るものによってニコンの一眼レフ、オリンパスのミラーレス、ライカと使い分けようと思います。
カメラは複数持っていても新しいもの興味深いものがあると買おうかなと思ってしまうグッズ。
( かもめ : もうしばらく買うたらいけんよ )
カメラもデジタルへの移行期と違って機能もそんなに新しく変わっていく時代でなく、使わない余計な機能が追加されていくだけなので売れ方は頭打ちになっているかも。

昨日はエアロバイクを30キロ漕ぎました。
午前中は前の日にやった書類をまとめて返送(電子化されたのでスキャナーで電子データにして送ります)
しました。
昔からミルクキャラメルが好きです。
甘い者や温かい飲み物は癒されます。
お酒をやめて口寂しいのか良く舐めていますけど、糖分が気になります。
ノンシュガーのミルクキャラメルは無いかと探したらあったのでポチってみました。
今日届く予定。
今日はビーパルの4月号も予約していたので届きます。
今月はステンレス製のミニたき火台です。
少し前にミニスキレットの付録があったのでそれが使えそう。
アルコールストーブが使えると良いのですけど。



「 特別付録 」
お昼寝するニャン
