( 写真は昔のものです )
あまりに漏水が多い、初期工事が下手なんでないの!
修理も市の指定業者であるその業者さんにお願いしています。
( 追記 : 昨日連絡があり、今日か月曜日に連絡してきてくれるとの事。 洗濯と調理が終わったら量水器内の水栓を閉めれば水が止まるので漏水はその間止まります。ただ、トイレや洗浄便座が使えないのでその都度開けなければなりません。
我が家の量水器は狭い場所にあるので、今朝開けようとしたら右ひじをブロック塀に打ち付けて出血してしまいました )
まあ、水は安いので修理代のほうが高く、その為様子見をする人も多いとか。
でも1日1トン漏れていると1か月30トン、どんどん量が多くなっていく可能性もあり、また土も流れているので喉の小骨、もう家も老朽化しているので やはり自分でもどこで漏れているか調べる工具を持っていても良いのでは無いか!
という訳で、
「 今日の衝動買いコーナー(ポチリ病) 」
フジテコム 音聴棒(0.5m) LSP-0.5
客がこんなの買うのは水道業者の恥、まあ一番安いものを買いましたが15000円を超えます。
家が古くなっているのでどこで漏るかわからない、出来れば壁内でなく外であってほしい。
床下が水浸しなどぞっとしませんもんね。
築38年ほどで3回も漏水します?
お願いしてお頼りするしかありませんが、どのあたりで漏水しているか見つける能力をつけようと思っているのでした。
( かもめ : 耳が少し遠くなったのでは? )
これ、今日配送ですけどクロネコさんで良かった。

明日は低山部、台風の隙間をぬって何とかなりそうですけど、雨の予報。
ロックガーデンに下るのはやめて、レンゲショウマを見て長尾平に行こうかと思っています。
私の場合、すっかりこの2か月で老化が進みましたのでより段差が厳しくなっています。
若い頃は2か月トレーニングして体力を向上させるぞ!と言う事が出来ましたが、この歳になると老化が進むだけなんですね。
( かもめ : 努力が足りん! 90歳でマラソンしている人もいるぞ )
まだ欠席連絡は1名のみ、今日の夜にかけて半分以上は欠席連絡かな?
いつもの定番メンバーの6~7名かな?

( 追記 )
ニャンはいつものように早朝帰ってきました。
こちら東京は今晴れていますけど明日の後半から台風が接近する見込みなので明日の天気は?
せめて昼過ぎまで曇り程度なら決行出来るかもしれません。
午前10時現在欠席連絡は二人。
大抵の場合参加の数人は連絡なしでしょう。
私はとりあえず電車には乗るつもり。
参加者がいない場合は一人で長尾平を偵察するか、拝島から一度帰って国営昭和記念公園にお弁当を持って行くか?

( 追記 )
今日、今のところ欠席連絡は4件、予想通りのメンバー。
夜までに後2~3人はあると思うのですけど、何しろ台風がいるので迷っている人もいるだろうなと思っています。
あまりに漏水が多い、初期工事が下手なんでないの!
修理も市の指定業者であるその業者さんにお願いしています。
( 追記 : 昨日連絡があり、今日か月曜日に連絡してきてくれるとの事。 洗濯と調理が終わったら量水器内の水栓を閉めれば水が止まるので漏水はその間止まります。ただ、トイレや洗浄便座が使えないのでその都度開けなければなりません。
我が家の量水器は狭い場所にあるので、今朝開けようとしたら右ひじをブロック塀に打ち付けて出血してしまいました )
まあ、水は安いので修理代のほうが高く、その為様子見をする人も多いとか。
でも1日1トン漏れていると1か月30トン、どんどん量が多くなっていく可能性もあり、また土も流れているので喉の小骨、もう家も老朽化しているので やはり自分でもどこで漏れているか調べる工具を持っていても良いのでは無いか!
という訳で、
「 今日の衝動買いコーナー(ポチリ病) 」
フジテコム 音聴棒(0.5m) LSP-0.5
客がこんなの買うのは水道業者の恥、まあ一番安いものを買いましたが15000円を超えます。
家が古くなっているのでどこで漏るかわからない、出来れば壁内でなく外であってほしい。
床下が水浸しなどぞっとしませんもんね。
築38年ほどで3回も漏水します?
お願いしてお頼りするしかありませんが、どのあたりで漏水しているか見つける能力をつけようと思っているのでした。
( かもめ : 耳が少し遠くなったのでは? )
これ、今日配送ですけどクロネコさんで良かった。

明日は低山部、台風の隙間をぬって何とかなりそうですけど、雨の予報。
ロックガーデンに下るのはやめて、レンゲショウマを見て長尾平に行こうかと思っています。
私の場合、すっかりこの2か月で老化が進みましたのでより段差が厳しくなっています。
若い頃は2か月トレーニングして体力を向上させるぞ!と言う事が出来ましたが、この歳になると老化が進むだけなんですね。
( かもめ : 努力が足りん! 90歳でマラソンしている人もいるぞ )
まだ欠席連絡は1名のみ、今日の夜にかけて半分以上は欠席連絡かな?
いつもの定番メンバーの6~7名かな?

( 追記 )
ニャンはいつものように早朝帰ってきました。
こちら東京は今晴れていますけど明日の後半から台風が接近する見込みなので明日の天気は?
せめて昼過ぎまで曇り程度なら決行出来るかもしれません。
午前10時現在欠席連絡は二人。
大抵の場合参加の数人は連絡なしでしょう。
私はとりあえず電車には乗るつもり。
参加者がいない場合は一人で長尾平を偵察するか、拝島から一度帰って国営昭和記念公園にお弁当を持って行くか?

( 追記 )
今日、今のところ欠席連絡は4件、予想通りのメンバー。
夜までに後2~3人はあると思うのですけど、何しろ台風がいるので迷っている人もいるだろうなと思っています。