( 岡本太郎 美術館 )
閉鎖されるSNSは珍しい事ではありませんが、そこで出来た交流が途絶えてしまう事が一番問題なのかなと思って試行錯誤でした。
SNSも問題点として気のあわない人との喧嘩、記事に対する誹謗中傷、いろいろありますが、そこに参加しなければ知り合う事も無かった遠くのお友達が出来たのは大変貴重な経験となりました。
私が参加していたSNSが11月末に閉鎖になることになりました。
今、参加していた皆さんの移住が行われています。
既存のSNSに参加して先に参加している方々とのトラブルを避け、人気合戦による喧嘩などやめて、今まで一緒のSNSで楽しんでいたお仲間たちグループが、今までどおり仲良く交流が続けていけると良いなと願っています。
SNSの良さは、個人ブログと違って和気藹々の井戸端会議にあると思っています。
閉鎖されるSNSは珍しい事ではありませんが、そこで出来た交流が途絶えてしまう事が一番問題なのかなと思って試行錯誤でした。
SNSも問題点として気のあわない人との喧嘩、記事に対する誹謗中傷、いろいろありますが、そこに参加しなければ知り合う事も無かった遠くのお友達が出来たのは大変貴重な経験となりました。
私が参加していたSNSが11月末に閉鎖になることになりました。
今、参加していた皆さんの移住が行われています。
既存のSNSに参加して先に参加している方々とのトラブルを避け、人気合戦による喧嘩などやめて、今まで一緒のSNSで楽しんでいたお仲間たちグループが、今までどおり仲良く交流が続けていけると良いなと願っています。
SNSの良さは、個人ブログと違って和気藹々の井戸端会議にあると思っています。
感覚の違いで、小さな争いはあった気がします。 見知らぬふりをしてうまく立ち回れる人、正義感に燃える人 仁義を貫く人、
大人になっても一緒だなと思いますが・・・・
なんていわれようと 心は通じているのです。
色々な方がいらっしゃいました。
個人ブログを訪問させていただくのはとてもうれしいです。本屋に行って 好きな作家のコーナーに立ち寄るって感じで、安心してコメントも出せます。 SNSから多くのことを学び、
たくさん学習しました。
SNSでの出会いは 私にとっては大きな宝となっています。 波長・・・ これが一番の勘です。
こんにちは。
ネットの場合思い込みもありますね。
良い人だった人が裏ではひどい事をしたり、悪い人だと思ったら良い人だったり。
ま、完全に良い人、完全に悪い人はいませんから、当たり前の事ですけど。
個人ブログは自分なりに思いを書けますから一番無難かも知れません。
12月からはファミリーも移転して楽しく繰り広げて?いきますので、今後とも宜しくお願いします。
楽な部分もあるなぁ、なんて思っていましたが
一年経った今、会社にいるのと同じような人間関係があるらしい、と気が付きました。
類は友を呼ぶので無理せずにいたいと思います。
こんばんは。
SNSも深入りすると色々な問題があります。
様々な人、様々な考えがあるのであたりまえ。
競争じゃないのですから、気の会う人で楽しめば良いだけの事なのですけど、仕切りたがる人が必ず出るもので・・・・・。
気遣いも必要なようで。
文章を書き続ければ
そこには、
あからさまに人間性も知られるわけで。
舞台が
SNSであろうと個人的なブログであろうと
そして、そのコメントも含め
ある種、緊張感も覚悟も必要だし
そんなことより、やはり
楽しいのが一番 面白いのが一番 アハハ、
不快なものは 文章であれ単語であれ
おっ 文字数制限が ・・・、
こんばんは。
記事に書いて、コメントを戴いたら、もう自分だけの文章では無くなると言うのを前のSNSで体験。
いろいろ勉強になります。
文章にしたら、勝手に一人歩きして誤解も深まるし、ま、とかくこの世は住みにくい。
なんちゃってね。
口にしたもの 書いたもの
それは生き物のように
それに
自分の心に染み付いたり で、
わたし、なるべく
不快な 負のイメージな
言葉は
使わないように
なるべく。じゃないな
もっと、強い意志で、
おっ 表現上制限が ・・・、
海の子さんのような一定の距離を置いた楽しみ方が正解かも知れませんね。
あそことこっちで何とかいけそうです。