南ヶ丘美術館 三五荘資料館
こちらは登録有形文化財で、中央工学校で管理されている建物。
山梨の養蚕農家の建物を移築したそうです。
とてもいい状態で保存活用されているのもさることながら、
「下重暁子コレクション展」が開催されていて、
これが建物内部とマッチしていて、圧巻!
思いがけなく素晴らしい物を拝見できました。
初めて見ましたけど、筒描藍染というものなのだそう。
予想以上の内容で、行った甲斐がありました。
別棟の美術館は作品数は少ないけれど、
東山魁夷、ワイエスや向井潤吉の絵画など展示されています。
中でも大森暁生氏の彫刻にときめいてしまった。
利用しませんでしたが、三五荘資料館にあるカフェのメニューが絶品だそうです。
(ハーモニーハウス見学の際、ご一緒した方のおススメでした)
@ふると




こちらは登録有形文化財で、中央工学校で管理されている建物。
山梨の養蚕農家の建物を移築したそうです。
とてもいい状態で保存活用されているのもさることながら、
「下重暁子コレクション展」が開催されていて、
これが建物内部とマッチしていて、圧巻!
思いがけなく素晴らしい物を拝見できました。
初めて見ましたけど、筒描藍染というものなのだそう。
予想以上の内容で、行った甲斐がありました。
別棟の美術館は作品数は少ないけれど、
東山魁夷、ワイエスや向井潤吉の絵画など展示されています。
中でも大森暁生氏の彫刻にときめいてしまった。
利用しませんでしたが、三五荘資料館にあるカフェのメニューが絶品だそうです。
(ハーモニーハウス見学の際、ご一緒した方のおススメでした)
@ふると



