今年はなかなか終わらない小学生の宿題。
やり方が悪いのか。
いつもより量が多いような気もするなあ。
「宿題しなさい」
ついつい言っちゃうんだよね。
その言葉にすぐ反応するのが3歳児。
このごろは「しゅくだいしないと」
と自らおえかきを始める。

今年の小学2年生の宿題はパーフェクトなつ、まとめのテスト、漢字練習、計算ドリル、わくわくなつやすみ、
夏休み大ニュース、大はっけん、作品募集。
こんなに長女のときあったかなあ?
毎日長男とバトルしながらなんとか終わりが近づいております。
はやく夏休みが終わればいいのにさ。
さて、科学研究のしあげに入るか。
今回は一生懸命育てている「カマキリの成長記録」にしよう。
前回は小学1年生の長男は「シャボン玉の研究」をしたよ。
長女は「エレクトーンの今と昔」について調べたよ。
長女は社会の部門で
地図ならびに地理作品展に応募してもらって
昨年は優良賞がもらえたよ。
今年は長女は自由研究する時間あるのかな。
長女は今一生懸命家庭科の作品を作っているみたい。

まだ途中みたいだけど。
さて、長男のカマキリの成長記録をしあげるように言おうかな。

やり方が悪いのか。

いつもより量が多いような気もするなあ。

「宿題しなさい」
ついつい言っちゃうんだよね。

その言葉にすぐ反応するのが3歳児。
このごろは「しゅくだいしないと」
と自らおえかきを始める。

今年の小学2年生の宿題はパーフェクトなつ、まとめのテスト、漢字練習、計算ドリル、わくわくなつやすみ、
夏休み大ニュース、大はっけん、作品募集。
こんなに長女のときあったかなあ?
毎日長男とバトルしながらなんとか終わりが近づいております。
はやく夏休みが終わればいいのにさ。
さて、科学研究のしあげに入るか。
今回は一生懸命育てている「カマキリの成長記録」にしよう。
前回は小学1年生の長男は「シャボン玉の研究」をしたよ。
長女は「エレクトーンの今と昔」について調べたよ。
長女は社会の部門で
地図ならびに地理作品展に応募してもらって
昨年は優良賞がもらえたよ。
今年は長女は自由研究する時間あるのかな。
長女は今一生懸命家庭科の作品を作っているみたい。

まだ途中みたいだけど。
さて、長男のカマキリの成長記録をしあげるように言おうかな。
