今日のお弁当。
「白イルカ弁当」

アクアスで購入したコップを参考に作ってみました。
バブルリングはキュウリをくりぬいて作ってみました。
昨年のブログにはエレクトーンの朝練のことを書いてます。
今は朝練習してません。
朝は忙しい。
本当は朝がいいのだろうけど、幼稚園から帰ってすぐやってます。
でも、毎日は難しい。
毎日しないといけないのですが、なかなかそんなわけにもいかないのが現実。
長女の時は鬼のように毎日弾かせていたような。
次女は自分からは決して練習しませんが、長女と違う点は絵本を見て作曲することがある点です。
最初の作曲は「トマトちゃん」でした。
それから、「ぴよこちゃん」「てんとうむし」のうたをつくりました。
「練習しなさい」と言うと「ぴよこちゃんをひいてから」と言ってひよこの絵を見ながら適当に弾きながら歌います。
「てんとうむし」の絵を見ながら歌う次女。

写真では上手そうに見えますが、もちろん伴奏はむちゃくちゃです。
昨年のブログもよかったら読んでみてください。
「白イルカ弁当」

アクアスで購入したコップを参考に作ってみました。
バブルリングはキュウリをくりぬいて作ってみました。
昨年のブログにはエレクトーンの朝練のことを書いてます。
今は朝練習してません。
朝は忙しい。
本当は朝がいいのだろうけど、幼稚園から帰ってすぐやってます。
でも、毎日は難しい。
毎日しないといけないのですが、なかなかそんなわけにもいかないのが現実。
長女の時は鬼のように毎日弾かせていたような。
次女は自分からは決して練習しませんが、長女と違う点は絵本を見て作曲することがある点です。
最初の作曲は「トマトちゃん」でした。
それから、「ぴよこちゃん」「てんとうむし」のうたをつくりました。
「練習しなさい」と言うと「ぴよこちゃんをひいてから」と言ってひよこの絵を見ながら適当に弾きながら歌います。
「てんとうむし」の絵を見ながら歌う次女。

写真では上手そうに見えますが、もちろん伴奏はむちゃくちゃです。
昨年のブログもよかったら読んでみてください。