エレクトーンとピアノの違いについてはずいぶん前にも何度も書いています。
私が心配だったのはエレクトーンを習っていて、ピアノが弾けるようになるのかということでした。
だから、エレクトーンかピアノかコースを選択しなければいけない時、とても悩みました。
「側にある楽器がエレクトーンであればエレクトーンを専攻する。側にピアノがあればピアノを専攻する」ということでエレクトーンを買っていたので、エレクトーンを専攻しました。
保育士になりたいと言っている長女ですが、ピアノが弾けないと困ると思い、心配していました。
引っ越しして、ピアノも側に置けるようになり、まず、私がピアノの練習を再開しました。
長女は4年前、ピアノに興味がありませんでした。
だんだん、小学校でもピアノの伴奏を頼まれるようになりました。
でも、エレクトーンのみを弾いているとまずピアノの楽譜がすぐ読めませんし、鍵盤が重いので弾けません。
一見、弾けるように見えるんですよ、でも、弾いている本人が、エレクトーンほど上手に表現できない自分に腹が立つのです。
私もピアノをたたいて弾く長女の演奏を聞いた時はとてもいやになりました。
原点に戻ると「エレクトーンはピアノとは違う楽器」
なかなかそう思えませんでした。
形が似ているからです。
でも、違うのです。
大きく違う点はエレクトーンではベース(足)の音が大事ですが、もし、エレクトーンの楽譜の右手と左手のみの楽譜を弾くと大事な音がすべて抜けるので、ピアノしか弾けない人がエレクトーンの楽譜の右手と左手の部分を弾いたとしても曲になりません。
でも、エレクトーンのみを演奏している人はベース(足)がないので、ピアノを弾くと足がむずむずするそうです。
このたび、中学の合唱コンクールの曲の伴奏を頼まれた長女でしたが、苦労しました。
合唱コンクール前日に「不安なことはある?」と聞いたら「どの位置で弾いていいか分からなくなる時がある」と言いました。
目が飛び出そうでした。
ピアノとエレクトーンは鍵盤が違います。
エレクトーンは2段になっていて、右手が上、左手が下で弾きます。
ピアノで、どの位置に置けばその音が出るかとっさに分からなくなるそうです。
とんでもないことを言うなあと思いました。
いろいろ不安なことがありましたが、合唱コンクールの伴奏を無事終えました。
今回長女がピアノについて質問したこと
ピアノのペダルの意味がわからない。どこでどのように使えばいいのか分からない。音をきれいに伸ばすためや音を強くしたい時使う。
ベースがないから困る。ピアノの楽譜でのベース音を大事に弾くようにする。
強弱をエレクトーンはペダルでやるが、指のタッチで音が変わることが難しい。小さい音のところを大きくたたいて弾かない。高い音がキラキラ光るように弾く。右手の一番高い音が聞こえるように弾く。
ピアノ伴奏をアレンジしてもいいか。ピアノは楽譜通り弾く楽器ですから、だめです。
苦労はしましたが、エレクトーンを専攻していたことでよかったと思う点
CDを聞いて音をとり、リズムに乗って弾くことができる。
歌唱指導の時、右手と左手で女子と男子のパートを同時に弾ける。
結論、エレクトーン専攻していても、ピアノも弾けるようになります。
私は何をこだわっていたのだろうか。
エレクトーンもすばらしい楽器です。
ピアノもすばらしい楽器です。
最近は長女が「ピアノも好きになった」と言います。
いつかは変わるんです。
そして、エレクトーンもピアノも違う楽器ですが、どちらもいい楽器。
どちらも弾ける方がいいのです。
大切なことは今、どちらの楽器をその子の側に置けるかということだと思います。
「買ってあげたんだから練習しなさいよ」「買うんじゃなかった」
という言葉。
よく言ってしまいそうになります。
でも「こんな曲弾けるようになったら聞かせてね」というとどうでしょう。
子どもも目標ができると違うのです。
長女も「ルパン三世」の曲が弾きたくて、がんばりました。
家族で応援しました。
別にお母さんが弾けない人でも問題ありません。
「聞かせて」と言って聞いてもらえるだけでずいぶん違うと思います。
むしろ、いろいろ注意する方が問題です。
私はいろいろひどいことを言ってきました。
言いすぎました。
今はエレクトーンのことは何も言いません。
「聞かせて」ということは言います。
「よかったよ」というだけです。
それでいいと思います。
悪いところは先生が注意してくださるからです。
お母さんは応援するだけで十分です。
お・ま・け
今日の中学生のお弁当
今日もがっつり弁当です。
私が心配だったのはエレクトーンを習っていて、ピアノが弾けるようになるのかということでした。
だから、エレクトーンかピアノかコースを選択しなければいけない時、とても悩みました。
「側にある楽器がエレクトーンであればエレクトーンを専攻する。側にピアノがあればピアノを専攻する」ということでエレクトーンを買っていたので、エレクトーンを専攻しました。
保育士になりたいと言っている長女ですが、ピアノが弾けないと困ると思い、心配していました。
引っ越しして、ピアノも側に置けるようになり、まず、私がピアノの練習を再開しました。
長女は4年前、ピアノに興味がありませんでした。
だんだん、小学校でもピアノの伴奏を頼まれるようになりました。
でも、エレクトーンのみを弾いているとまずピアノの楽譜がすぐ読めませんし、鍵盤が重いので弾けません。
一見、弾けるように見えるんですよ、でも、弾いている本人が、エレクトーンほど上手に表現できない自分に腹が立つのです。
私もピアノをたたいて弾く長女の演奏を聞いた時はとてもいやになりました。
原点に戻ると「エレクトーンはピアノとは違う楽器」
なかなかそう思えませんでした。
形が似ているからです。
でも、違うのです。
大きく違う点はエレクトーンではベース(足)の音が大事ですが、もし、エレクトーンの楽譜の右手と左手のみの楽譜を弾くと大事な音がすべて抜けるので、ピアノしか弾けない人がエレクトーンの楽譜の右手と左手の部分を弾いたとしても曲になりません。
でも、エレクトーンのみを演奏している人はベース(足)がないので、ピアノを弾くと足がむずむずするそうです。
このたび、中学の合唱コンクールの曲の伴奏を頼まれた長女でしたが、苦労しました。
合唱コンクール前日に「不安なことはある?」と聞いたら「どの位置で弾いていいか分からなくなる時がある」と言いました。
目が飛び出そうでした。
ピアノとエレクトーンは鍵盤が違います。
エレクトーンは2段になっていて、右手が上、左手が下で弾きます。
ピアノで、どの位置に置けばその音が出るかとっさに分からなくなるそうです。
とんでもないことを言うなあと思いました。
いろいろ不安なことがありましたが、合唱コンクールの伴奏を無事終えました。
今回長女がピアノについて質問したこと
ピアノのペダルの意味がわからない。どこでどのように使えばいいのか分からない。音をきれいに伸ばすためや音を強くしたい時使う。
ベースがないから困る。ピアノの楽譜でのベース音を大事に弾くようにする。
強弱をエレクトーンはペダルでやるが、指のタッチで音が変わることが難しい。小さい音のところを大きくたたいて弾かない。高い音がキラキラ光るように弾く。右手の一番高い音が聞こえるように弾く。
ピアノ伴奏をアレンジしてもいいか。ピアノは楽譜通り弾く楽器ですから、だめです。
苦労はしましたが、エレクトーンを専攻していたことでよかったと思う点
CDを聞いて音をとり、リズムに乗って弾くことができる。
歌唱指導の時、右手と左手で女子と男子のパートを同時に弾ける。
結論、エレクトーン専攻していても、ピアノも弾けるようになります。
私は何をこだわっていたのだろうか。
エレクトーンもすばらしい楽器です。
ピアノもすばらしい楽器です。
最近は長女が「ピアノも好きになった」と言います。
いつかは変わるんです。
そして、エレクトーンもピアノも違う楽器ですが、どちらもいい楽器。
どちらも弾ける方がいいのです。
大切なことは今、どちらの楽器をその子の側に置けるかということだと思います。
「買ってあげたんだから練習しなさいよ」「買うんじゃなかった」
という言葉。
よく言ってしまいそうになります。
でも「こんな曲弾けるようになったら聞かせてね」というとどうでしょう。
子どもも目標ができると違うのです。
長女も「ルパン三世」の曲が弾きたくて、がんばりました。
家族で応援しました。
別にお母さんが弾けない人でも問題ありません。
「聞かせて」と言って聞いてもらえるだけでずいぶん違うと思います。
むしろ、いろいろ注意する方が問題です。
私はいろいろひどいことを言ってきました。
言いすぎました。
今はエレクトーンのことは何も言いません。
「聞かせて」ということは言います。
「よかったよ」というだけです。
それでいいと思います。
悪いところは先生が注意してくださるからです。
お母さんは応援するだけで十分です。
お・ま・け
今日の中学生のお弁当
今日もがっつり弁当です。