美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

はまったジャズ

2013-05-19 13:55:25 | 音楽
私が初めてはまったジャズ。



このCDの曲がのっている本。



なんでジャズを聴くようになったかっていうと

娘に「ルパン3世」をどうしても弾いてほしかったから。

なぜジャズかって?

それは16ビートのリズムがないとうまく弾けないときいたから。

でも私はクラシックとピアノしか聴いたことないんだよね。

やっぱりその影響もあったみたいで

行進曲のようなたてのリズムがハッキリした曲は娘は得意。

幼いころから聴いている曲って影響するんだねえ。

でも、ジャズっていってもどんな曲から聴いていいものやらさっぱり。

そこでジャズ好きのママ友に聞いてみると

「ジャズのCD貸してあげるよ」っていわれた。

山ほどのCDを借りて聴いてみたけど

いまいちいいと思えない。

やっぱり私にはジャズは向いていないのか。

ママ友に「他にもあるかな?」

というと

このCDを貸してくれた。

ピアノの音も入っているからかな、はまった。

すごくはまった。

ずっと車で聴いていると

娘も「この曲いいじゃん」って。

「やっぱりそう思う?」

私の影響をうけてるんだろうなあ。

娘も同じ曲をいいと感じる。

そして、練習が始まった。

エレクトーンでは昔流行った曲。

それを今初めていいと思う私。

6月9日はエレクトーンのコンクール。

この曲は昔流行った曲だから

他の曲でちょっと似た曲をCDから聴きとって

楽譜に書きあげてきた。

でも今からその曲を仕上げるのは時間もない。

2曲を頑張ってきた娘だが、

やはりこの曲をバージョンアップさせてコンクールに望むことに

決めたようだ。

私はコンクールに出なさいっていわない。

子どもの意思で決めるようにしている。

小学校2年生のとき

コンクールにも発表会にも出ないといってスランプに陥ったことがあった。

先生と話合って

自分の意思で発表会に出た。

親ってあせるんだよね。

そのときもコンクールに出てほしいって心の中で思っていて

子どもを追い込んでいたのかな。

ちょっと言わないようにしたんだ。

ママも我慢したんだよ。

それも愛だよね。

「お母さんが習わせたんでしょ」

とせめられたこともあるんだよ。

スランプってだれにでもあるんだよ。

そのとき、ママはド~ンと構えていないと。

まあ、私だって揺らいだし、悩んだよ。

でも、今はよかったって親子で思っているよ。

娘が「習わせてくれてありがとう」って

いってくれるよ。

今は自分から練習するよ。

「エレクトーンがないと生きていけない」

っていうようになったよ。

あのとき、あきらめなくてよかったね。

音楽教室に行くとエレクトーンが上手になるだけじゃないよ。

人前で演奏するのが苦手だった娘が堂々と演奏できるようになったよ。

学校でも発表することがいやだったのに発表できるようになってきたよ。

あと、エレクトーンの練習を自分で計画してできるようになったら

学校の宿題も自分で計画的に進めることができるようになってきたよ。

そして、友達と演奏することの楽しさを知って

音楽教室の友達が心の親友になってきたよ。

音楽の力でたくさんの力をつけていってほしいな。








中国新聞広場投稿友の会の第3回オフ会

2013-05-18 17:54:47 | 新聞
今日は中国新聞広場投稿友の会のオフ会でした。



サンプラザのお子様ランチ



オードブル



子連れのママもパパもおられて大賑わい

子どもたちも最後は打ちとけて仲良しに



集まって何をするんだろうって思われるでしょうね。

代表の方のあいさつに始まって

私が作詞作曲した「広場投稿友の会のうた」をみんなで合唱

そのあと自己紹介

一人3分

今日は14人プラス子ども7人

我が家の子どもたちは自己紹介もしましたよ。

長女はみんなの前でしっかり名前と得意な教科など話しました。

長男は昨年は名前のみでしたが

今回はなんとお笑い芸人のように物まねを披露しました。

人の前で発表なんてしたことのない長男。

だけどこんな大人数の前でしっかりお笑いの物まねをやりとげた。

やるじゃん。

次女もおねえちゃん、おにいちゃんががんばっているから

名前をいえたよ。

がんばったね。

親ばかだから勝手に大満足。

今回は自己紹介のスピーチだけでなく

得意なことを披露。

絵画や似顔絵の披露。

日舞の発表。

そして、歌の披露。

投稿だけでは分からない素敵な特技を知ることができて

心も大満足。

いつもはパソコンの掲示板でおしゃべりしている仲間。

今回顔を初めて見ることができた方もおられて

やっぱり文面だけでは伝わらなかったよさが

分かったよ。

司会は毎回メンバーの方ですが、

すばらしくてとっても楽しい。

司会がいいから楽しい会になっているのでしょう。

今回はゲームもバージョンアップ。

握手でじゃんけんゲーム。

景品もあって盛り上がったよ。

今回で3回目。

11時から2時30分だったけどあっという間だったよ。

紙面で会いましょう。

広場投稿友の会は中国新聞に掲載された方なら入会できるので

歳が初めから分かっていて

女としてはすべてをさらけ出してお話できます。

歳って気になりますからね。

でもなかなか聞けないから。

初めて会った人ともすぐ楽しくお話できる投稿友の会。

とっても不思議です。

これからもたくさんの出会いがありますように。

オフ会を開いてくださりありがとうございました。





育児サークル「はに~きっず」年間予定表

2013-05-17 09:15:19 | 育児サークル
今日は育児サークル「はに~きっず」です。

私は今日は参加しませんが、

次回の6月7日は初の試みで

OGで企画しますよ。

育児サークルをしていたママで

子どもは幼稚園に行っているのですが

子どもたちのために絵本を読んだりしてあげたいと思って

年に2回OGで企画してみようと思ったのです。

私は毎回参加しようとも思ってましたが

あんまり出しゃばってもママたちが仲良くなれません。

だからOGがやるときとママたちだけでやるときと

ちょっと分けてみました。

昨日も今日のための企画をママたちは家に集まってやったそうです。

今日は10時30分から

「わらべうた遊び」をするそうです。

今年は育児サークルのメンバーを2班に分けました。

今日はB班担当です。

昨日話し合ってすごく楽しくできそうだから

遊びに来てくださいって誘われました。

もう予定を入れてしまったから

今日は行けないんだけど

こんなこと言われたらとっても嬉しい。

こうやって気軽に相談してもらえるように

1年間やっていきたいなと思います。

そして、育児サークルの名札も作ってくれました。



かわいい。

すごくいい。

今回はみんながわかりやすいように看板もメンバーママがつくったよ。



いろいろみんなで話し合って変えていってるよ。

年間予定表

4月19日 サークルの企画の話し合い

4月26日 レイ・名札作り

5月10日 公園で遊ぶ 雨のため児童館で遊ぶ

5月17日 わらべうた遊び

6月7日 OG企画「ふうせんあそび」

6月21日 手形・スタンプあそび

7月5日 七夕 じんべい・ゆかたで参加

7月19日 育児相談・お疲れさま会

8月はなつやすみ いろんな幼稚園に行ってプールに入ったりして遊びましょう

9月6日 後期ミーティング

9月20日 遠足

10月4日 新聞遊び(運動会の準備)

10月18日 運動会

11月1日 落ち葉拾い

11月15日 保育士さんと遊ぶ

12月6日 クリスマス準備

12月20日 クリスマス会 OG企画

1月17日 お正月遊び

2月7日 節分(豆まきごっこ)

2月21日 おひなさまをつくろう

3月7日 お別れ会・来期の話し合い


第2・4金曜日は公民館のフリースペースに積極的に参加しましょう。

誕生日月にはレイと歌のプレゼントがあるよ。


アンパンマンのレイもメンバーで手作りしたよ。



あくまで予定なので変更はあると思います。

今年は無理なく楽しくがテーマだと思ってます。

OGも協力して楽しく活動できるといいですね。

お母さんが話す場づくりは大切です。

たくさん集まって話しましょう。

幼稚園のお弁当

2013-05-14 09:27:52 | 育児
今日の幼稚園のお弁当。



アンパンマンが大好きだから。

アンパンマンのほっぺにはケチャップで色をつけたよ。

ミートボールとチーズインウインナーをさしたよ。

からあげの上にハートのたまごやきをのせたよ。

星のおむすびはわかめとさけのふりかけをまぜたよ。

初めはおむすび4つからスタート。



大好きなかまぼこを少し焼いて入れたよ。

かまぼこは一緒にお店に行って選んだよ。

ハムとチーズをまきまきしたものはとっても喜んだよ。

おむすびも5つ入れても食べられそうだったから。



大好きなきゅうりも入れたよ。

時には冷凍食品も入れるよ。

グラタンも喜ぶよ。

しそ味のおむすびも残さず食べたよ。

いつも大好きなものを入れるよ。

お弁当を写真に撮るようになって

写真を見て

「あれ?見栄えが悪いなあ」

と気付くようになったよ。

色も大切だね。

そして、食べやすいかということも大事だね。

初めはピックにささっていないおかずは

残して帰ってましたよ。

でも家に帰ってから

残した一品を食べるんだよね。

ささってないと食べないのかな?

はしが使えてないのかな?

ときには休みの日も弁当を作って

どんなふうに食べているか見てみようかな。

家でも様子を見ながら

全部食べられるように弁当をつくっていきたいな。

これからも他の人のおいしそうな弁当を

参考にしてちょっとずつ進化していけるといいな。





母の日のプレゼント

2013-05-13 09:38:18 | 育児
昨日は母の日でしたね。

お子さんからのプレゼントはありましたか?

幼稚園に行っていると

参観日にプレゼントがもらえます。

次女は先日参観日があったので

初めてプレゼントしてくれました。

小学校5年の長女は昨年はカーネーションを

買ってくれました。

これも感動でした。

今年はなんと

自分が投稿したとき稼いだ図書券で

私に好きなものを買ってくれるって。

「なんでもすきなものを言って」

そんなこと言われるとは思わなかったよ。

はっきり言わない私にしびれをきらせて

「便せんでも買ってあげようか」

と言われて

「なくなるものは嫌だから、

ファイルとかにしてくれる?」

というと

「お店に一緒に行って選んでね」って。

昨日お店に一緒に行って

選ばせてもらいましたよ。



帰ってから手紙までつけてくれました。

文面

「お母さんへ

いままで大切に育ててきてくれてありがとう。

こうかんにっきをやりはじめてにちじょうではいえないことも

いえるようになりました。

こうかんにっきをわたしにすすめてくれてありがとう。

これからもよろしくおねがいします。」


なんと感動。

何にもする気配のない長男に

「母の日があと6時間でおわるんですけど」

といってみても無視。

そして、

「母の日があと3時間で終わるんですけど」

というとやっと反応して

「とりと飛行機ならおりがみでおれるんだけど

おりがみがない」

というので私が折り紙を用意。

するとやっと夜9時におってくれました。

「この白いところに手紙がかいてあるとうれしいな」

といってみると

「ペンがない」

「えんぴつでいいじゃん」

というと

やっとかいてくれましたよ。



文面

「べんきょうよろしくね。

いつもありがとう。

大きくなったらおんぶしたり

だっこしたりしてあげるね。」


ひゃ~。

まいった。

しつこくいったかいがあった。

プレゼント、ファイルに入れて大切にしますとも。