インド・ムンバイ 動画 2011-07-24 18:57:00 | 動画・ムービー インド最大の商業都市、ムンバイ。いつもながら、時間が無く、車窓中心ですが動画編集してみました。観光じゃないと言ってもムンバイ最大の野外洗濯場くらいは寄ってみましたが(笑) けたたましいクラクション・・ムンバイの喧騒を感じていただこうと、最初の20数秒、音を残しましたので、ボリュームに注意してください(笑)
サンタモニカ・プレイス 2011-06-10 22:44:00 | 動画・ムービー サンタモニカ・プレイス(Santa Monica Place) ここは以前、画像ではご紹介しましたが、動画の編集もちょちょいとやってみました。(撮影も荒く、本当は身内向けの動画なのですが(笑)) 核店舗としてはブルーミング・デールズ(bloomingdales)とノードストローム(Nordstrom)。 ショップでは、Crate & Barrelのセカンドライン「CB2」や、サンタモニカプレイスにつながる、サードストリート・プロムナード沿い、キットソン(kitson)、ファミマ、アバクロ・・それになぜか、キャデラックCTS-VクーペにSRX。いろいろ撮影してみましたので、適当に見てやってください(笑) さて動画ですが、曲入りは・・例にもれずヨウツベが駄目なので、楽天で。 回線スピードにより映像がカクカクする場合、画面右上のHDをクリックして再生してみてください。(手振れの関係で画面小さい方が見やすいんだけど(笑)) <script language="JavaScript" src="http://douga.rakuten.ne.jp/img/pluginv1_hdsd.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeeObject("48490388/48490388peevee394393.flv", 490388, 394393, 431, 480, 290, "http://douga.rakuten.ne.jp", true, 3,0); po.write();</script> 燦々と降り注ぐ太陽の日差し。心地よい風。 クローズ型のモールからオープンモールにしたのは正解。こんなところで買い物するのは気持ちいいですからね。
愛知県内海あたり 2011-06-01 16:16:00 | 動画・ムービー 蒲郡オフのついでに?知多半島をグルっと軽く走ってみました。 昨年この辺りの記事に内海のことを書いていたのですが、ようやく時間が取れた感じです。 http://gray.ap.teacup.com/vwoooo/823.html そして、この記事で取り上げた動画が削除されているようですので、それならば、と動画を作成してみました。挿入歌はもちろん 「内海ラブ」UTSUMI LOVE 1976年。 </object> 動画ですが、編集(削除)しすぎで?曲の時間分には足りなくなってしまいました。なので、途中、愛知県出身のあの娘に助けを借りております(笑) 愛知つながりということだけで、特に意味はありません(笑)
動画 ラグーナ蒲郡でのミーティング 2011-05-26 23:07:00 | 動画・ムービー ラグーナ蒲郡でのミーティング動画をアップしました。 メインPCはCREi7なのでソコソコ動画編集できるのですが、出張用モバイルはi3のため、編集作業がキツイです。 気になる所もあるのですが、編集のたびに落ちて・・。もうこの動画でOKとします。心折れました(笑) おまけに苦労してヨウツベにアップ(たいていのホテルの回線しょぼい・・)できたと思ったらし、音楽が削除されていたり・・。 曲を入れ替えて2回目のトライ。 「いくつかの国で、ブロックされました・・」ん?ドイツでブロック? 日本で音がでればOKなので、もういいや(笑) さて、動画の件ですが前半の中井出撃シーンはsola_papaさんからご提供いただきました。 この場を借りしまして、お礼申し上げます。ありがとうございました。 2011 NEW Chrysler Dodge FAN LX's meeting in Gamagori
バンコク動画 2011-04-07 22:56:00 | 動画・ムービー 先月行ったタイの仲間からも、随分気遣いや励ましのメールをいただいています。メールの内容を見ていると海外では、日本全体が震災に見舞われたかのように報道されているように感じます。 しかし、こうした数字をあらためて見ると、足元の千葉県も被災地なんだと認識させられます。 ちば県民だより(3月25日現在)より 死者17名 行方不明2名 負傷者208名 全壊632棟 半壊1,491棟 一部損壊11,184棟 床上浸水775棟 床下浸水多数、断水当初数万戸、現在数千戸・・。 洪水の見舞いのメールを返信しておきましたが、日本はこうした数少ない友好国を大切にしていかなければなりませんね。 先月バンコクの街をコンデジで撮影し、ただつなげた動画ですが、タイに少しでも興味を持っていただければ幸いです。 ユーチューブ動画 タイ王国 バンコク The Kingdom of Thailand,Bangkok music Sung Si Kyung