帰宅しましたら、昨日ご紹介したGONESH(ガーネッシュ)よりも一日前にャbチリーナした薩摩焼酎の「鉄馬」が届いていました。(普段、本くらいしか買い物しないのですが、たまのボーナス月は、こうしたうっとしいブログが続きます(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/61974e08576b964f9faf02b16451bea6.jpg)
「鉄馬」は鹿児島のオガタマ酒造(さつま五代で有名な山元酒造の新しいブランド)が限定(1万本)で製造した5年物の焼酎です。
「鉄馬」の名前の由来はもちろん、ハーレー・ダビットソンで、渋いラベルのエンジンは、80年代のエンジン(エボリューション)。社長はじめ作り手はハーレー乗りとか。
限定と言っても1万本ですから、まだ購入できます。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kawachi/cabinet/products9/4945033144351.jpg?_ex=256x256)
ハーレー欲しいけど・・家に車にこれからソーラーに?・・そしたらまだまだ先の夢。せめてこの「鉄馬」をチビチビ飲っていきます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9b/61974e08576b964f9faf02b16451bea6.jpg)
「鉄馬」は鹿児島のオガタマ酒造(さつま五代で有名な山元酒造の新しいブランド)が限定(1万本)で製造した5年物の焼酎です。
「鉄馬」の名前の由来はもちろん、ハーレー・ダビットソンで、渋いラベルのエンジンは、80年代のエンジン(エボリューション)。社長はじめ作り手はハーレー乗りとか。
限定と言っても1万本ですから、まだ購入できます。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kawachi/cabinet/products9/4945033144351.jpg?_ex=256x256)
ハーレー欲しいけど・・家に車にこれからソーラーに?・・そしたらまだまだ先の夢。せめてこの「鉄馬」をチビチビ飲っていきます(笑)