日系企業が集積しているタイ王国のアユタヤ。
今年の10月に発生した大洪水により一時は市の大半が水に浸り遺跡群への影響も心配されましたが、国、アユタヤ市、ボランティアの懸命の復旧作業で現在ではほとんどの所で観光が可能とのこと。
この動画はちょうど震災の少し前の出張時、午前中に立ち寄った時のです。
1767年、ビルマ(ミャンマー)の侵攻で破壊されつくしたアユタヤの街ですが、なお残る仏様達には心癒されました。
それでは皆様も良いお年をお迎えください。
今年の10月に発生した大洪水により一時は市の大半が水に浸り遺跡群への影響も心配されましたが、国、アユタヤ市、ボランティアの懸命の復旧作業で現在ではほとんどの所で観光が可能とのこと。
この動画はちょうど震災の少し前の出張時、午前中に立ち寄った時のです。
1767年、ビルマ(ミャンマー)の侵攻で破壊されつくしたアユタヤの街ですが、なお残る仏様達には心癒されました。
それでは皆様も良いお年をお迎えください。