このブログで「キャロウェイ」といえば、これ・・ではなくて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/24436658fda4a5157db9e574d4cb1028.jpg)
今回はゴルフ用品のキャロウェイのワイナリーを。
キャロウェイはゴルフの世界ナンバーワンブランドですが、前身は1969年に設立されたワイナリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/498014ed19831e413ea5cb31d1089525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/41a28231f8fb41768a3266ccf6af1ad4.jpg)
ワイナリーとしての評価は、
英国女王のエリザベス2世が1976年に訪米された際の公式の食事会で出されたキャロウェイのリースリング白ワインがあまりにも美味しかったらしく、二杯目を召し上がった(通常は公式の場は一杯)、という逸話があるほどの実力。
その後、ワイナリーの評価をゆるぎないものとしたイーリー・リーブス・キャロウェイ氏は1981年にワイナリーを他の実業家に売り渡し、ゴルフビジネスに力を注ぎました。その後のキャロウェイについてはゴルフをされる方はご存知ですね。
まぁ、そういう、うんちくちくちくは置いておきまして(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/04d8a113499be10f9cdc950f61bd8773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/be6c2fa41b1c02a35450edca0ae4a2ce.jpg)
テイスティングルームでは6種類のワインが試飲できて、17ドル。(ネットで事前に割り引きチケットを入手すれば10ドルのようです)
テイスティング後のグラスは、お持ち帰りできます。ということで、お土産は
このグラス一点のみ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/0524e6d650d86400a5093c3e8b1f6efb.jpg)
試飲したワインの種類や、ゴルフについて書き出すと違うブログになるので(笑)この辺で閑話休題。
やはり、ワインの味にはうるさくない自分にはリーズナブルで気取らない感じのカリフォルニアワインあたりが良いですな。
どんだけ気取らないでリーズナブルかと、ネットで探してみたらワイン2本とゴルフボールが3個ついて、なんと2,990円。 どこにワイン代入ってんだよ(笑)
次のコンペ用に買うとこ・・。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seijoishii/cabinet/itemimg1-2/4c0368771ab9d.jpg?_ex=256x256)
ゴルフメーカー『キャロウェイ』の赤・白ワインと、オリジナルゴルフボール3つ、ティー3本がセットになりました。【初売り】キャロウェイゴルフギフトボックスWS-10
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/24436658fda4a5157db9e574d4cb1028.jpg)
今回はゴルフ用品のキャロウェイのワイナリーを。
キャロウェイはゴルフの世界ナンバーワンブランドですが、前身は1969年に設立されたワイナリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/498014ed19831e413ea5cb31d1089525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/41a28231f8fb41768a3266ccf6af1ad4.jpg)
ワイナリーとしての評価は、
英国女王のエリザベス2世が1976年に訪米された際の公式の食事会で出されたキャロウェイのリースリング白ワインがあまりにも美味しかったらしく、二杯目を召し上がった(通常は公式の場は一杯)、という逸話があるほどの実力。
その後、ワイナリーの評価をゆるぎないものとしたイーリー・リーブス・キャロウェイ氏は1981年にワイナリーを他の実業家に売り渡し、ゴルフビジネスに力を注ぎました。その後のキャロウェイについてはゴルフをされる方はご存知ですね。
まぁ、そういう、うんちくちくちくは置いておきまして(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/04d8a113499be10f9cdc950f61bd8773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a8/be6c2fa41b1c02a35450edca0ae4a2ce.jpg)
テイスティングルームでは6種類のワインが試飲できて、17ドル。(ネットで事前に割り引きチケットを入手すれば10ドルのようです)
テイスティング後のグラスは、お持ち帰りできます。ということで、お土産は
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/0524e6d650d86400a5093c3e8b1f6efb.jpg)
試飲したワインの種類や、ゴルフについて書き出すと違うブログになるので(笑)この辺で閑話休題。
やはり、ワインの味にはうるさくない自分にはリーズナブルで気取らない感じのカリフォルニアワインあたりが良いですな。
どんだけ気取らないでリーズナブルかと、ネットで探してみたらワイン2本とゴルフボールが3個ついて、なんと2,990円。 どこにワイン代入ってんだよ(笑)
次のコンペ用に買うとこ・・。
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seijoishii/cabinet/itemimg1-2/4c0368771ab9d.jpg?_ex=256x256)
ゴルフメーカー『キャロウェイ』の赤・白ワインと、オリジナルゴルフボール3つ、ティー3本がセットになりました。【初売り】キャロウェイゴルフギフトボックスWS-10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます