トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

Plymouth Sapporo

2009-10-07 22:06:00 | カー CAR
車名に地名がついているケースは多いですね。
最近ではフェラーリ・カリフォルニア(日本人はサニーカリフォルニアを忘れてはいけません(笑))や、downスバルだとトライベッカ(NYにある地区名。日本的には南麻布かな)とか・・。

そもそもスペインのセアト社の車名は土地名ばかりだし、韓国の現代自動車もサンタフェ(ニューメキシコ州)とかツーソン(アリゾナ州)等、地名をよくつけます。
フォードなんかも、昔はイタリアの地名をよくつけてました。
グラントリノ(Gran Torino)の「トリノ」や「コルチナ」「カプリ」「グラナダ(これはスペインね)」といった具合です。

日本の地名も登場しています。マツダはフランスでマツダ・アテンザ(MAZDA6)に「GINZA」という特別仕様車を設定しています。
また30年前の話になりますが、三菱のギャラン・ラマダ(Λ)(1978-1980)の輸出名は、down三菱・サッャ香iMitsubishi Sapporo)でした。

北米ではクライスラーの販売網にのせてプリマスではdownプリマス・サッャ香iPlymouth Sapporo)として。

ダッジブランドでは、downダッジ・チャレンジャー(Dodge Challenger 1976-1983)として販売されていました。

しかし、今見るとこの頃の三菱車はなんとアメリカンな・・。

このままクライスラーと三菱との提携が続いていたら、合衆国大統領就任に合わせて、クライスラー300C 福井県小浜市Limited(Fkukui prefecutre Obama city・・・A " prefecutre" is an administrative division, smaller than 'a state', larger than 'a city'.)
が出てたりして(笑)
・・ないと思います(素)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿