本日は久々の関東在住日でしたので・・光るエンブレムに再挑戦。
前回はこのとおり失敗してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/9125dff85fa1f3dfa35f355a24da4070.jpg)
これに見かねた?(笑)LEDマイスターのばんなさんが、「LEDで真ん中を直接照らしちゃ駄目なんですよ。」と日本平オフにLEDを配した裏型を持ってきてくれました。(その節はありがとうございました!)
LEDはリボンエンブレムの真ん中から直接照らすのではなく、リボンエンブレムの型に沿って(細かいLEDが12個も)配置されていました。
その型に
前回キャンディカラーを塗り塗りしたこのオーバルエンブレムを貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/feaa112df271730b641411ad05796e40.jpg)
配線作業後に点灯してみますと・・このとおり文字が読み取れるようになり良い感じに仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/babb699badef3ed12585bc5902e4a5ec.jpg)
光が少し漏れていますが、他にも用がありまして・・今日はここまで。後日、黒を塗るなど修正します。
積み残し作業・・ようやく一つ目処ついた(笑)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6d/9125dff85fa1f3dfa35f355a24da4070.jpg)
これに見かねた?(笑)LEDマイスターのばんなさんが、「LEDで真ん中を直接照らしちゃ駄目なんですよ。」と日本平オフにLEDを配した裏型を持ってきてくれました。(その節はありがとうございました!)
LEDはリボンエンブレムの真ん中から直接照らすのではなく、リボンエンブレムの型に沿って(細かいLEDが12個も)配置されていました。
その型に
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/feaa112df271730b641411ad05796e40.jpg)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/babb699badef3ed12585bc5902e4a5ec.jpg)
光が少し漏れていますが、他にも用がありまして・・今日はここまで。後日、黒を塗るなど修正します。
積み残し作業・・ようやく一つ目処ついた(笑)
しかもいい光具合。
僕もやらないとな。いまだ塗装剥がしたまんまです。
ついに完成しました。何ヶ月遅れだろ?(笑)
全部剥がしちゃって、必要なところ塗るのもも面白いかもですね。RYOさんのも楽しみです。
会社から帰ったら・・裏型がどんな感じか画像をメールで送りますね。