新型300Cのエアロモデルは国内ではLB(リバティーウォーク)さんが作成中とのことですが、本場のアメリカでも今年のSEMAショーではいろいろなチューナー、ショップからも数多く出品されてくるでしょう。
Halo supercarsさん(前出の2ドアワゴンモデル製作)からはこんな画像を拾ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/135f353ac7e4c631613a576fe1671d71.jpg)
ここの既存モデルはTommy Z Designのエアロがベースなので、上の画像もTommy Z Designなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/77d09d49e1a21e164499d52539f404a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/2ce68e0c8cffe41ef99604134ccd88b5.jpg)
新型は、欧州車風で、よく言えばスマートなのですが、旧型オーナーとしてはボリュームに物足りなさを感じますので(笑)今後のエアロカスタムに期待です。
Halo supercarsさん(前出の2ドアワゴンモデル製作)からはこんな画像を拾ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/135f353ac7e4c631613a576fe1671d71.jpg)
ここの既存モデルはTommy Z Designのエアロがベースなので、上の画像もTommy Z Designなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f3/77d09d49e1a21e164499d52539f404a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/2ce68e0c8cffe41ef99604134ccd88b5.jpg)
新型は、欧州車風で、よく言えばスマートなのですが、旧型オーナーとしてはボリュームに物足りなさを感じますので(笑)今後のエアロカスタムに期待です。
欲を言えばあのボディシェルに先代と同じクライスラーの紋章をあしらえば満点だと思いますがSEIDL様は如何でしょうか。
かくいう小生は、クライスラー300シリーズ特に新型はノーマルで乗るのが一番というスタイルです―さらにあのスタイルに妖艶なコクを与える薄いパープルメタのボディカラーが加われば文句なしだと考えております!
中大型車の世界、ダークトーンだけではつまらないではないか。
私も前のリボンエンブレムの方が好きです。
ただ新型は、ホイールは5.7でも20inのがありますから、この辺のはノーマルでも我慢できますが、やはりエアロは追加しちゃいますね。そもそも、ほとんどの車、フルエアロ無しで乗ったことありません(笑)
色は、限定ではいろいろ追加されていくでしょうね。どんな色が追加になるか、期待します。