popoちゃん、幼稚園最後のお遊戯会でした。
劇に出演。

「シンデレラ」の王子の家来の役(笑)
うっ!美しい!!
と、いうセリフでウケていました。
我が孫はジャニーズ系よりヨシモト系らしい。

左から2番目。
顔丸いなあ、、、
ま、我が家には面長はいないからね。

木琴。
曲が始まるなりバチを落とし、ひやり。
すぐに拾い上げて、動じた風にも見えなかったが
後から聞いたら
ドキドキした
とのこと。

私は小学生の時の学芸会では木琴担当で
『ガボット』を弾いたことを思い出し、言ったら
「ジジも木琴、うまかったんだよ」と、ダンナ。
なんだか嬉しいジジババでした。

女の子たちは袴で
今流行りの「渡月橋」を踊り、可愛かったです。

母も一緒に見に行かれて良かったわあ。
母、後ろから見ると、髪が寂しくなってきたなあ、、、
popoちゃんはさすがに年長さん。
体格もやることもホントに大きくなったなあと
嬉しく思いました。
劇に出演。

「シンデレラ」の王子の家来の役(笑)
うっ!美しい!!
と、いうセリフでウケていました。
我が孫はジャニーズ系よりヨシモト系らしい。

左から2番目。
顔丸いなあ、、、
ま、我が家には面長はいないからね。

木琴。
曲が始まるなりバチを落とし、ひやり。
すぐに拾い上げて、動じた風にも見えなかったが
後から聞いたら
ドキドキした
とのこと。

私は小学生の時の学芸会では木琴担当で
『ガボット』を弾いたことを思い出し、言ったら
「ジジも木琴、うまかったんだよ」と、ダンナ。
なんだか嬉しいジジババでした。

女の子たちは袴で
今流行りの「渡月橋」を踊り、可愛かったです。

母も一緒に見に行かれて良かったわあ。
母、後ろから見ると、髪が寂しくなってきたなあ、、、
popoちゃんはさすがに年長さん。
体格もやることもホントに大きくなったなあと
嬉しく思いました。
CDさんもお母様もいっしょに行かれたのですね。
うちも先日お遊戯会があったのですけど
狭い所に人が入り切れないくらいなので
直接見るのは両親に任せて、撮って来たビデオを見せてもらいました。
孫が一生懸命に演奏なり遊戯なりやってるのを見ると
なんだか目頭が熱くなりませんでしたか。
晴れの舞台ですものね~ 良かったですね。
大人しくおうちで待っているのがなかなか出来ない年寄りです。