♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

紅葉真っ盛りの鳴子峡

2016年10月29日 | 日記
今年は紅葉が遅めだそうで、タイミングよく鳴子峡に行き

紅葉真っ盛りの景色を満喫しました。


まずはポスターで見たことがある有名なアングル


お日様が顔を見せると青空に紅葉が映えます。






行きは仙台から(風っこ 湯けむり もみじ号】で。



車内はこんな感じ



ちょっと居酒屋風というかお座敷風というか。


仙台駅ではお見送りされ


鳴子温泉ではお出迎え


可愛いこけしのゆるキャラ

帰りは行き当たりばったりで、交通機関の1時間半待ちなどありましたが、

鳴子温泉から仙台までの高速バスで爆睡して帰って来られて、結果オーライ。

真っ盛りの紅葉を見られて、ホントに良かった!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物でコンサート

2016年10月26日 | 音楽と着物
今シーズン初の袷を着ました。

行き先は上野の東京文化会館小ホール。




世界的ヴァイオリニストのジェラール プーレ氏始め弦楽合奏団のヴィバルディの「四季」

ヴァイオリンの音色ってこんなにキレイなんだ!と再認識。

後半はピアソロの「ブエノスアイレスの四季」
遊び心満載でとても面白い編曲でした。

今のようにコンサートホールがあちこちになかった頃

東京文化会館はステイタスでした。

もう何十年もたったけど、やはり響きの良いホールでした。


友人のFさんと着物で。


音楽柄の博多帯を結びましたが
ちょっと失敗。

博多帯は絹鳴りがするのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの醤油漬け 第二弾

2016年10月17日 | 美味しいもの
今年2度目の生いくらの醤油漬けを作りました。

仙台朝市で前回より大きな粒の生いくら(はらこ)を買いました。

一腹350グラムぐらい(今回は100グラム700円)

洗ってザルにあげたところ。

今回も魚屋さんが、解してくれた。

百均で買ったバトミントンのラケットのネットで
ほぐすと、とても具合が良いと
地元の方がテレビでやっていました。
確かにザルだと目が細かすぎるのかもね。

麺つゆとお酒とみりんとお醤油は少しだけ。
この味付けだと甘めです。
我が家好みです。

ラケット使用のテレビの地元の方はお醤油だけだそうです。







デパ地下で買った鮭のお刺身を「漬け」にして
金華サバを焼いた〆鯖も(金華鯖は肉厚で美味しい)
一緒に思い思いに丼にして食べました。


私は先ずはシンプルいくら丼



娘は全部乗っけ丼(横浜で買ったしらすも参加)

今回はpopoちゃんが風邪っぽく、食欲がなく
いくらをあまり食べてくれなかったのが
残念でした。

仙台土産の柿を食べてくれたけど。


おまけ
仙台で食べたお寿司。イェーイ。回ってないよ。



穴子のタレはお好みで自分でかける。

「うまい鮨勘」って、銀座や麻布十番で食べていたので、築地が本店かと思ったけど仙台が本店みたいです。

やっぱりお肉よりお魚の私でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマのフライ

2016年10月14日 | 美味しいもの
仙台の駅ビルで売っていたサンマのフライ。

先日見つけて、どうしても食べてみたくて
今日、買いました。

普段、自炊や外食のダンナに

買ってきたお惣菜じゃ悪いなあと

ちょっとは思いましたが(ちょっとだけね)

自分では作れない(丸ごと揚げられるお鍋がない)からと言い訳しつつ


美味しかったあ。

お腹はとってあって、からりと揚がっていて

骨まで食べられました。一匹200円也。

葉付きの人参の葉っぱはゴマ油で炒め煮

人参と黄色いカリフラワーを乗せたポテトサラダ。

横浜より野菜が新鮮で安いのが嬉しいです。

あ、そうそう。

冷蔵庫、冷えてます。やった!

とりあえず今回は冷蔵庫購入を先延ばししました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫が冷えない

2016年10月13日 | 日記
仙台に来ると毎回冷蔵庫の霜取りをします。

が、今回は冷凍庫だけでなく冷蔵庫にも霜が付いていて

冷えていない様子です。(前回仙台に来た時、牛乳がヨーグルトになっちゃったしね)

ネットで調べてみたら、冷蔵庫を壁ぎりぎりに置いたり

壁と冷蔵庫の隙間にモノを置いたりするのもよくないそうなので、

諦めて買い換える前に
一応チャレンジしてみました。

まず、コンセントを抜いて2、3時間待ち

霜を完全に取り除きました。

内部をきれいに掃除しました。


この部分がアヤシイ。

ドライバーで開けて、白い部分をカパッと外して

コイル状になっている部分に氷の塊が付いていたら
取り除くと良いそうですが

ドライバーも見つけられなかったし、今日は断念。




冷蔵庫の後ろと横を壁から離して、掃除してみました。

ぎゅう詰めの冷蔵庫の中のものをだいぶ捨てて

必要最小限だけにして、コンセントを入れてみました。

冷凍庫は冷えて氷もできましたが

冷蔵庫はやっぱり同じ所にすぐに霜がつき始めました。

だめかなあ?

YAMADA電気で、下調べはしてあるけど、、、


安いけどねー
これだとまた霜がつくのよねー

ダンナは単身者用の小さいので良いというけど
私は今より一回り大きいのが欲しい。

明朝の霜具合で決めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする