♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

風邪?インフルエンザ?

2018年01月26日 | 日記
10日ほど前からpopoちゃんはウィルス性胃腸炎で

元気なく過ごしています。

やっと良くなったなあと、幼稚園に行かれそうだったのに

今度は幼稚園がインフルエンザで学級閉鎖。

popoちゃんも、まだお腹が緩かったりイマイチ。

そんな状況のところ、遂にウィルス性胃腸炎が娘に移りました。

popoちゃん、娘、母と3人も病人がいると

♪CD♪さんもお手上げです。

早く良くなりますように。

都内の仕事で横浜に帰宅したダンナとムコ殿ミー君には
移りませんように、、、
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪!

2018年01月22日 | 日記
大粒の牡丹雪が降っています。

うちの近所の急坂は雪が降るとお手上げです。

タクシーにも断られます。

母の病院をいつもより早めに出て来ました。

まだ道が凍っていなかったけど、手すりにつかまり
やっと、上って下りました。
(上りも下りもあるのです)

ここまで午後4時ごろ書きましたが

今、午後11時。

夕方以降も降り続けていました。

明日は道が凍結することでしょう。

やっと今年初の着物を着られると思いましたが

草履で歩くのは無理そうです。


うちの窓から見た景色。

きれいだけど、雪、すごいねー。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナルトもメンマもないけれど

2018年01月18日 | 美味しいもの
タイトル、変ですね。

でも、これがラーメン屋さんの店名です。

毎日、母が入院している病院に通っています。

母は吐き気もおさまり、元気です。

入院していて、元気っていうのもナンですが、、、

母の入院している病院のすぐそばのお店。

通るたびに
気になりますねー

変な名前ですねー

今日、お店に入り、味噌ラーメンを食べました。


濃厚なんですが、とても美味しい。

身体があったまりました。

一人でラーメン屋さんに入ったの初めてかも。

神奈川のラーメン人気店の上位にあるらしく
雑誌にもネットにも、載っていました。

ほんとは塩ラーメンがウリみたいだけど
あったかい濃厚なスープが飲みたくて味噌にしました。
タンパク質もとらなきゃと、卵をトッピングにチョイス。

美味しかったけど、全部は食べきれず
ごめんなさいと謝ったら
うちは麺が多めなのでと、
にっこりしてくれて感じ良い店長さんでした。

先日食べた博多一風堂の味噌ラーメンとちょっと似てるなあと思ったら

店長さん、一風堂出身のようでした。

味噌ラーメンはほっこりしました。満足。

こんどはさっぱり塩ラーメンを食べてみます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんジャム

2018年01月10日 | 美味しいもの
暮れにみかんを沢山頂きました。

合わせて4箱です。

愛媛と和歌山と小田原と屋久島(これはポンカン)

どこのも美味しく毎日せっせと食べましたが

お正月が過ぎてもまだあります。

傷んできたものもあります。


傷んだものはビニール袋に入れて、ごめんなさい。
廃棄処分です。

まだ無傷なものもありましたが
味が落ちてきています。

それはジャムにすることにしました。

秋からラフランス、りんごのジャムを作り
どれも もうなくなっていたので、ちょうど良いです。


みかんを絞り、実や袋も少し入れて
タネも入れて、お砂糖テキトー、
600ワットの電子レンジで6分、5回繰り返しました。
固まってきたので、まだゆるいけど
ひとまず終了。

いつもはタネをとるのはpopoちゃんの仕事なのですが
幼稚園が始まったので、もう寝ちゃいました。

明日の朝
えーっ、ボクがやるのに、、、と
言うかもしれません。

朝ごはんのヨーグルトにかけましょうかね?

ところで、みかんの中にカビが全然生えていないのが
2、3個あります。

どうしてかなあ?

あ、これはスーパーで買ったみかんだわ。

防腐剤が使われているということかも。

頂いたみかんは無農薬で選りすぐりのみかん農園のものを送ってくださっています。

それだけ違うのねー
怖いなあ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み最終日

2018年01月08日 | 日記
楽しかったり、驚いたり、色々あった冬休みですが

今日でおしまい。

昨日は七草粥も食べたし、お正月飾りも今朝、全部とりました。

母の4日の退院以来、一歩も外出せずにおりましたが
さすがに、そろそろ外の空気が吸いたくて
今日は外出して来ました。

母も昼間少しの時間なら一人で過ごせそうだし
母の介護グッズなど買い物もいくつかあったので。


新横浜のビッ○カメラでゲームをしたいpopo一家と
一緒に。

新横浜に着いたら、新成人がわんさかいました。

今日は成人の日、アリーナで成人式が行われたので
新横浜駅は新成人でいっぱい。





雨が降る中、みんな振袖で元気に!歩いていました。

草履や着物の裾は結構汚れていて、お気の毒。

どの子も可愛いいけど、あれだけいると
個性を発揮するのは難しいものですね。

振袖の良し悪し、帯結びの違いなど、大集団だと
見分けられません。

着付け的には裾線が短い子が多い。

雨だからあえて短めに着付けたのかなあ?

帯が下がっている子も多い。

母親と一緒なのに、母親は気づかないのか
帯の形が崩れて後ろ姿の帯揚げ丸見えの子もいました。

でも、みんな、おめでとう!
あなた方がここまで成長するまでに
どれだけの愛情が注がれたものか、、、
分かるのはもう少し先だね。

ステキな人生を!!

「あと4年でハーフ成人式だ!!」と
おっしゃるpopoちゃんと一風堂のラーメンを食べました。


初めて食べた冬季限定の赤丸。
身体があったまりました。

帰宅したら、母は一人で炊飯器で保温してあるお粥を食べていました。良かった。

寒い仙台にいるダンナにはユニクロで極暖を買いました。
あした、送ろう。

仙台にもユニクロあるけどね、気持ちです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする