ご近所のお寺にたわわに実ったかりん。

頂いてきました。


実を細かくするのは、ダンナがやってくれました。



ザルで漉して、下のシロップだけ食べようかな?



素晴らしく美味しいとは言えませんが
ご自由にお持ちくださいと、書いてある。

頂いてきました。
かりんは硬くてシロップにもジャムにもするのが、大変。
でも、せっかくだから作ってみようかな?

丸ごと茹でると、虫も大丈夫だし
切るのも楽だと聞いて
まるごと茹でてみました。
柔らかくなったかりんを皮、種、実に分けました。
種と皮だけを煮ました。
その煮汁を漉して、細かく切ったかりんの実と圧力鍋で煮ました。

実を細かくするのは、ダンナがやってくれました。

長時間、煮たけどまだまだ硬い。
とにかくお砂糖を入れてみよう。
味見したけど、ゴソゴソの食感で酸っぱいし、あまり美味しくない。


ザルで漉して、下のシロップだけ食べようかな?
この辺で、もう疲れてしまい、夜も遅くなったので、一晩おいてみることにした。
翌朝、気分新たに、圧力鍋でさらに15分煮込んでみました。

おっ、いい感じになりました!
味見をしたら、まだ酸っぱ苦いので
はちみつを足してみました。
まっ!いっか!!
煮沸した空き瓶に詰めました。

お水で薄めてジュースにしました。

素晴らしく美味しいとは言えませんが
喉には良いらしいので、少しずつ頂きます。